日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ROM交換

    アクセル踏んでの低回転域のレスポンスはやはりGOOD!坂道は特に違いを感じます。。燃費向上の検証前に、早くもストリート仕様に変更したくなってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 07:48 Is I(イズ アイ)さん
  • ★スロコン / pivot 【3-Drive AC】に付け替え Part.1

    今度は、こんな感じに取り付けました♪ 画像上が今回の【AC】オートクルーズ機能付き 画像下が今までの3-Drive 今まで取付けていた、3-Driveを外します。 ハーネスは、同じなので、このまま使います。 3-Drive AC の配線図になります。 ・ハーネス  既に付いていますが、ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月4日 16:49 ☆あっぷる☆さん
  • ROMチューニング車にPivot 3-drive・ACをつけちゃいました 配線編

    うちのCC25セレナには Bee☆Rの「ストリート」の ROMチューニングハイオクガソリン専用 が入っていますが オートクルーズ機能が欲しかったので、 Pivot 3-drive・ACを買ちゃいました 運転席下のパネルを外します また、エアコンのダクトが 横と、右側の縦に入っていますのでそれも取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月29日 09:49 uttiiさん
  • pivot 3-drive・AC 取り付け

    まずは、アクセルの右側カバーを外します。 ハンドル下のカバーを外すために赤矢印のボルトを外してハンドルのチルトレバーを緩めてカバーをおろします。それと、ブレーキハーネスを作業するため、青色矢印のボルトを外してダクトを下へ少しずらします。 ダクト裏側にブレーキハーネスがありますので、そこに割り込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月12日 20:02 ふじやん0211さん
  • 車速感応ドアロック取り付け ヤマナカ製

    こちらは、1年半以上熟成させたヤマナカ製 車速感応ドアロック。 同時購入のオートミラー格納は取り付け済。 今回ようやくドアロックを取付けます。 すでに配線加工済です。 こちらの作業も諸先輩方の整備手帳及び取説を見ながら進めます。 まずは、運転席アクセルペダル上の茶色のソケットから車速パルス配線取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月12日 14:40 tac1さん
  • スロットルコントローラー取付

    こちらのピボット3draive・ACを取付しました。 ハーネスも同時に購入したので作業は簡単でした。 足元のこちらのカバーを外します。 次にこちらのカバーを外すと、エアコンのダクトが出てきますので外して下さい。 外さなくても作業は可能ですが、アクセル部分が丸見えになって作業が簡単になりますよ。 ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年8月3日 20:58 HANOTAN@さん
  • PIVOT 3-DRIVE AC クルーズコントロール付きスロットルコントローラー CNC25後期

    PIVOT製スロットルコントローラー3-DRIVEが装着されているディープナスビ号です。 街乗りはECO3にセットして使用しております。 機能には満足していたのですが、先日発売されたクルーズコントロール付きに心奪われ・・・ 買ってしまいました! 気になっている方も多いんじゃないですか?? 今まで使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月17日 23:36 ディープナスビ号さん
  • 燃調取付け map system314 その2

    その1の続きです。 室内から配線を引き込むとこんな感じで線が出てきます。 あとはカバーに干渉しないようにフェンダー側へ線をにがしてエンジンルームへ引き込みます。 あとはハーネスをぶった切りこのケーブルを中継させて連結し、ハーネスを完成させます。 8極ケーブルに同じ色があったので間違えずに接続でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 00:46 ラン吉さん
  • 燃調取付け map system314 その1

    スロットルコントローラーを取り付けしたので、ついでに燃調もつけてみました。 一般的には燃調はスポーツカー用なのですが、このジェイロードさんのものは豊富な対応車種がありセレナも対応しいました。 ついでにこれもソケット割り込ませで取り付けできます。 こいつが本体なのですが、このつまみを右に回すことで燃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 00:18 ラン吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)