日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カタカタ止め。

    だいぶ時間が経ちましたが、やっと挟み込みます。 ドラレコ側にポコッと乗せて、ハイマウントストップランプの方のプレートとの間に挟み込みます。 ちょっと見辛いですがこんな感じです。 だいぶ磁力が弱まってしまった感じですが、様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 10:13 きなぽんさん
  • 【C27セレナ】ナビ液晶保護フィルム貼り

    以前取り付けした、ケンウッドのナビです。 前に使っていたカロッツェリアのナビは、ステアリングに付けていたリモコンでほとんど操作できたのですが、ケンウッドのナビは全てタッチパネル操作☝️ 当然、毎日の使用で液晶は指紋だらけ😂 そこで、液晶保護フィルムを買いました。 貯まってたポイントでGET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月19日 15:22 中ちゃん♪さん
  • リアにドラレコ付けてみた!

    コムテック アイセーフsimple2 dc-dr 400 を頂いたので、早速取り付けてみました。 このドラレコは12vで稼働するので、ネットでこんなプラグを購入しました。 サードシートにUSBが装備されてて助かりました。 おかげで楽に配線出来ました! 取り付け完了!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月16日 18:17 ガンバ☆さん
  • 【C27セレナ】ツィーター周りのLED交換

    フロントスピーカーのツィーターには、アルパインのツィーターパネルを使用して、周りにLEDのリングを設置しています。 最近、助手席側のLEDが暗くなり、ツブツブ感が目立つようになったので、LEDを交換します。 テープLEDは、先日取付したヘッドライトのイルミに使用した物と同じLEDです。 青LE ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月23日 23:15 中ちゃん♪さん
  • ヘッドレストモニター増設

    子供が一台だと見にくいとの事で もう一台モニター購入〜 増設モニターはDVD等の再生は出来なく 前回購入したモニターの映像とナビ画面のDVD.TV映像を流すのみ 取り付けるとこんな感じです 取り付けるとこんな感じです 二台共画面の裏側(運転席側、助手席側)から音声が出る為、運転席、助手席に座って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 17:12 レナリョウヘイさん
  • ヘッドレストモニター交換

    交換前 7インチ画面が小さい 結構古いので、画面の映像が薄く見える? 交換取付するモニター 箱の中身 結構ちゃんと梱包されてて気持ちいい モニター本体 付属品 交換取付後 画面結構大きく見やすい ただ前のモニター時に使っていた アームブラケットが使用出来ないのが、残念 もしかして使用する方法あるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 16:26 レナリョウヘイさん
  • エアコンパネルのLED打ち替え作業

    スタートスイッチを青色にしたいという考えから購入したネクサスジャパンさんの「LED基盤打ち替えキット」・・・ 「クルマ弄り初心者でも安心の手順書マニュアル付属」この謳い文句についその気になった自分・・・ 写真忘れてますが(実は写真撮る余裕が無い・・) スタートスイッチは簡単に出来ました。部品は割っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月16日 20:07 のつみかのたさん
  • ドラレコとオービスセンサー

    ムーちゃんから外してもらったのを… 旦那さんに渡して… お願い♪っていう。 出来上がり♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 19:34 黒い猫 with My Da ...さん
  • データシステムDVR3100取り付け

    前後カメラタイプなのでまずは時間がかかるリヤから、他の方がしていたパーツクリーナーを流し込むと割と早く開通しました笑 配線ブーツからハイマウントの穴までが狭く普通の針金はやり辛いため庭にあったガーデニング用の強度ある針金支柱を使って通しました💦 あとはもう右側ヘッドライニングを伝ってドラレコまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月22日 13:55 てりー@@@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)