足廻り - 整備手帳 - シルビア
関連カテゴリ
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
エンジン始動記録(備忘録)
走行距離106,265km 昼間は災害級に暑くて外出を控えたのと、気力が湧かないので2ヶ月前に給油して以来エンジンをかけてませんでした。 バッテリーは充電後にカットスイッチをオフにしたので良好でした。 暗いのでインジケータが見えませんが、ライトで照らすと良好の緑色です。 クランク直後に始動しまし ...
難易度
2025年8月18日 08:20 1026さん -
引っ張りタイヤの癖付
ケンダ215 40からNITTO215 45にタイヤサイズの変更をするためにショップに。 ホイールサイズはTE37SAGA9.5J 17インチ TE37SLではチーター使用で無事にエアーが入ったのですが、SAGAは無理でした。 ホイールの形状的に上がらないようです。 よって、タイヤの癖付をしても ...
難易度
2025年8月3日 14:05 ホリー~さん -
フロントメンバーボルト交換
フロントメンバーの取り付けマウンティングボルトを交換します。エンジンルームから見える部分の汚れが気になり交換です。左右交換するので2個ずつ必要になります。 作業自体は単純ですが、交換するまでの手間が結構面倒です。 とりあえず、フロントメンバーのボルトを外すためジャッキアップします。 メンバーに ...
難易度
2025年7月15日 16:59 ホリー~さん -
フロントハブベアリング交換
画像撮り忘れた… ミッションオイル換える時フロント持ち上げたついでに揺すったらフロントハブ助手席側が超ガタガタ!3週間前程度にスタッドレスから履き替える時なんともなかった上に真っ直ぐ走ってる時は異音も違和感も無し。 交換1週間前くらいに右カーブでシャリシャリシャリって小さく鳴り始めたのがブレーキ引 ...
難易度
2025年4月13日 19:12 あひるGTさん -
-
ロアアーム・タイロッドエンド交換
写真あんまり無いですが ナックルとタイロッドエンドを外しました。 一気に外さずに最初にある程度緩めておいた方が後々楽です。 ある程度緩めたらタイロッドから エンドプーラーでバコバコ外すとすぐ終わります。 ナックル 22mm タイロッドエンド 19mm テンションロッドとスタビリンクを外して ...
難易度
2025年2月15日 01:00 カイカイ-さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 シルビア KENWOODオーディオ キーレス ETC(埼玉県)
250.0万円(税込)
-
ホンダ ライフ CDチューナー リアカメラ(千葉県)
43.7万円(税込)
-
BMW X3 弊社元デモカー Harmankardonスピーカー(大阪府)
753.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
