日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シルビア

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ダッシュボード格納モニタメンテ②

    欠けた部分をプラリペアで補修 強度アップのため周囲ももりもりで。 黒のストックがなかったので白を使いましたが目立つ。 表からは見えませんが。 ダッシュボードモニタをバックモニタとしても使用するためナビの取り外しと配線整理中。 元はこの倍以上ありましたが減ってきました。 外したナビ。 モニタ別タイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 16:47 政さんさん
  • (´Д`)S15シルビア純正ラジオをナビに換装

    さらば純正オーディオ(´Д`) まー聴いた聴いた。イチゴちゃんは90年代生まれ。納車時からの付き合いでした。 MDもCDドライブも作動しなくなり、 ボタンのイルミも光らなくなり、AM電波はFM波放送にもいつしか移行したがこのラジオでは拾えない。ホコリもこびり付き拭いても取れなくなり汚くて・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 21:46 みずもッチャンさん
  • 10インチアンドロイド

    ジムニーに付けている10インチ「中華ナビ」が悪くないし、日本製のこの種のアンドロイドが見当たらないので?(各種権利関係のためか?)アマゾンで探して取り付けました。 何が難しいといっても、この年代の車に10インチのタブレットを取り付けることなど想定していないので、7インチ2DINのスペースしかありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 00:26 ああ、雪不足さん
  • カーナビ+ドライブレコーダー取付

    カロッツエリアナビと機種専用ドラレコの取付。 ナビ AVIC-RZ720 ドラレコ VREC-DS810DC です。 配線図。 これ見て取付。 2008年モデルの楽ナビから更新。 TVアンテナは、コネクタ形状違うため全更新必須。て事で、GPSアンテナも新品使いました。 フロントカメラ。 運転席から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月15日 20:36 toshi #s15さん
  • カーナビ交換

    S14に乗ってた頃から使ってる年代物の中古のHDDナビ(2006年?)が数年前からタッチパネルがずれてて行き先の検索に不便だったことと、地図が古すぎて道に迷うことが多かったので中古のメモリーナビ(2018年)に交換しました ほとんど付いてた配線がそのまま使えたので作業風景は省略しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 22:34 こーす@niconicoさん
  • ATOTO S8 Premium 3G+32G (Gen2,IAH10D,10インチ)固定方法

    S15シルビアに中華10インチアンドロイドナビを取り付けようとしたら、わかっていたことですがすんなりとは行かなかったので、どなたかの参考になれば。 配線などはその他のナビと同様かと思いますので省略します。 4点だったか3点しかとめれなかったか覚えてませんが、正規の取り付け方で取り付けるとステーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 13:45 EEEE@さん
  • カロッツェリアナビ連動 三菱製ETC EP-9U47V取付け

    カロッツェリアナビの取付けが完了しました。 ついでにETCも装着しましょうか。 余っていた三菱製ETCですが、コレは別途接続ケーブルを用意すればカロ製ナビに連動できるタイプ。 EP-9U47Vってヤツ。 カロのND-ETC5あたりと似ているかな? アンテナを貼り付け。 ND-ETC5に比べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 22:48 ディープナスビ号さん
  • カロッツェリア サイバーナビ ZH0999S 取付け②

    ①の続きです。 中古セットを買った際に付いていたトヨタ用のHDMI入力端子。 シフトレバー後ろのコインポケット部分にビルトイン。 ちょっと隙間が開きますが、さほど目立たないのでまあOK。 使用時はフタを開けて使用します。 クルーズスカウターのカメラ角度をセッティング。 パネルを元通り組んで完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 22:22 ディープナスビ号さん
  • カロッツェリア サイバーナビ ZH0999S 取付け①

    今回はナビを交換します。 今まではDVD楽ナビDRV250を装着していました。 10年以上眠っていたクルマなので、テレビアンテナも当時のダイバーシティアンテナのまま(笑 当時はこのYの字に開くダイバーシティアンテナがカッコよくて憧れたもんだな〜 んで、全て取り外しました! 用意したのはカロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 22:12 ディープナスビ号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)