日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - シルビア

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 近代化改修:キーレスエントリー&トランクオープナー取付動画あり

    平成生まれの甘ちゃんなので、キーレスが無いと生きていけません←? ので、ポイントと共にバラ撒かれてる楽天カードを作った時のポイントで入手。よってタダw まぁ、S13系にも一応純正オプションでキーレスの設定あるんですけどね。 付いてる話聞いたこと無いけど、どれほどの装着率なんだろうか。 まずは運転 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年6月29日 04:45 Yuutsuさん
  • セキュリティーキーレス取り付け&トランクリリース動画あり

    ヤフオクでポチッっと落札したキーレス用のアクチュエーターですw 実は車が納車されて数日後にはキーレスをワゴンRから移植する為 作業してたんですが…アクチュエーター別で買わないと付かないようだったので最近まで放ったらかしでしたw なのでセキュリティ&キーレスの配線の半分以上はすでに完了してます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月29日 01:13 HT-07@わごなーさん
  • キーレスエントリー取り付け

    ようやくキーレスエントリーを取り付けました。 実質8日もかかっちゃいました・・・ ドア側は取り付けスペース限られてますからそれなりに。 こいつは車内への配線引き込みがネックですね。 いろいろ外さないといけません。 ハザード配線は[しげ@PS13さん]の取り付けを参考にさせて頂きました(ありがと~) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年6月24日 03:59 tenkou'sさん
  • VIPER取り付け

    去年の9月頃に購入し、1年の眠りからさめるw 使った道具 *内ばり剥がし *ドライバー *電工ペンチ *ギボシ *クワガタ端子 *配線( 1.50sq 1.75sq 2.00sq ) *熱収縮チューブ *ビニールテープ *ハンダごて *ハンダ *検電テスター *ソケットレンチ *メガネレンチ * ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月10日 23:21 なおちゃんこさん
  • ロック可能にしてみました

    グロ-ブボックスを施錠可能にしてみました。 ヴァリエッタに設定あるみたいなので、ロックアッセンブリ-とシリンダ-セットを購入して取り付けました。 ポン付けで簡単に取り付けできるだろうと思っていましたが、うまく合わなくて削り加工を少々しましたが無事に取り付けできました。 鍵が2本付属してました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月15日 19:51 pleasure15さん
  • ユピテル Aguilas OP-20  電源用直結コード  【VE-S37RS/VE-S36RS/ ...

    初のカーセキュリティ「ユピテル Aguilas VE-S37RS」を装着しましたが、増設したシガーソケットが満員状態(>_<)🚗💧 ヒューズボックスから電源を取るために入手したOP-20電源用直結コードを使います。 説明書を熟読(^^) 今回もエーモンのミニ平型ヒューズ電源を使いヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月15日 23:48 吉川こーじさん
  • 旧式のVIPER(1000Vとか)を御使用の方へ朗報♪

    私のS15シルビアには旧式のVIPER(1000V)が装着されており、セキュリティ機能はもちろんキーレス機能として非常に便利よく使用しておりましたが、最近リモコンの調子が悪くなって上手く動作しなくなってしまっておりました。 VIPER1000Vは正規輸入元の加藤電気が販売していた日本仕様で既にリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月14日 22:24 モッちゃん@さん
  • VIPER330V

    やっとこさっとこ、セキュリティーの取り付けが終わりました。 物はVIPER330V エントリーモデルです。 以前付けていた物(VZ-302)とほぼ同じですね。 ただ、VZ-302は一体型でしたが、こちらはスピーカーと本体が別。 その分取り付けが面倒です。 内容物。 本体 スピーカー 配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月7日 15:00 モンキー・B・ルヒーさん
  • キーレス取り付け

    配線はコントロールユニットから電源2本(プラスとマイナス)、アクチュエータ用に5本、アンサーバックホーン1本だけ使います。ウインカーのアンサーバックは付けてません。電源はエーモンのE341でバッ直にしました。 最初に一番大変なドアへの配線を済ませます。配線を蛇腹に通します。ドアの内張りとスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月18日 12:34 kiona2416さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)