日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シルビア

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト加工①(バンパー外し、殻割編)

    こんかいは、ヘッドライト加工をしますムードまずは、バンパー外して、ライトを 外すことからムード ちなみにお金がないので、片目分しかパーツが買えませんでしたwww じゃあさっそくはずします。 まず、緑色の矢印のネジから外しますムードフェンダーの裏にもネジがあるので、ハンドルをきっておけば、やりやすいです ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2011年5月19日 11:55 けんちゃん☆彡さん
  • ヘッドライト塗装&イカリング取り付け

    ヘッドライトが左右余っているので インナー塗装とイカリングを取り付けようと思います。 殻割りはダンボールにヘッドライトとドライヤーを入れ 30分位放置したら簡単に殻割り出来ました。 まずインナーを塗装! 色はルミナスレッドです! イカリングを取り付け。 サイズはウインカー側65m ロー側に7 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年2月24日 00:43 IMA.さん
  • S15 テールランプのスモール調光(減光)

    2013年にすでに施工済みですが、投稿します。 社外品のLEDテールランプを取り付けてスモールが明る過ぎてスモールとブレーキランプの光量の少なさに悩まされている方、数多くいらっしゃると思います。 社外品のLEDテールランプを装着した際、高確率でスモールとブレーキの光量の差が確保されていない(スモー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年10月10日 16:12 加茂さん
  • 純正オプションエアロ風 フォグ取り付け!

    私のs15 のバンパーは純正エアロのコピーなので、フォグを取り付けたくても取り付けの金具などがありません。しかし、付けたい。元々はフォグ付きの車のようでした。 作業開始です👍 このサイズの金具が有れば取り付けは簡単です!! サイズもジャストフィットします😅✨ リテーナ部分に裏側からボルトで留 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年3月6日 17:53 ホリー~さん
  • リアフォグ設置:配線編

    S15シルビアの後部霧灯(リアフォグ)は、後部右側コンビネーションランプの後退灯の位置に組み込まれています。 そのまま組み込めば、リアフォグの設置は簡単にできそうです。 配線図で確かめると、リバース(後退灯)とリアフォグの線を入れ替えることで、リバース位置にあるランプがリアフォグとして点灯す ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月27日 22:24 SaeXaさん
  • 純正テールランプインナーブラック加工

    みん友さんからユーロテールを頂いてから余っていた純正テールをちょいと加工してみました。 まずは邪魔になるこの黒いプラスチックカバーを外します テールランプは圧着されているので簡単には殻割り出来ませんので今回はプラスチックカッター、金属ヘラを使い殻割りいたしました。 殻割りすると光を拡散させる為のカ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月14日 21:03 ScorpionWolfさん
  • リアフォグ設置:コンビネーションスイッチ編

    リアフォグ対応の純正コンビネーションスイッチを手に入れました。 発送元は沖縄県 リアフォグが設定されているのは寒冷地仕様なので、寒冷地仕様とは縁のなさそうな沖縄県からの着荷にちょっと違和感を覚えます。 コラムカバーを外し、コネクタ類を外します。 コンビネーションスイッチの取り付けネジを外して、ス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月27日 23:03 SaeXaさん
  • ハイマウントストップランプの取り外し!

    球切れではないんですが・・・外します。 まず最初にストップランプに向かって 右から左へ押しつつ 手前を少し浮かせます すると手前がパコっと外れます。 そしたらゆっくりと 手前に引くとユニットが取れます。 電球のハーネスを外します。 奧側にロックの爪があり 外しにくいです 折らないように注意します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年11月18日 10:19 らぷたーさん
  • 自作フルLEDテール製作①

    製作した日付はけっこう適当ですw ベースは後期純正テールです。 今までヘッドライトをばらしたりといった作業はドライヤーで暖めながらこじってたのですが、ドライヤーのパワーが弱く、均一に暖まりにくいので何かいいアイデアはないかと考えた結果がコレです(爆 給湯器のパワーをMAXの75度に設定し、2~3 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年3月24日 16:49 〓なかっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)