日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - シルビア

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • 爪折りしました動画あり

    先日ホイールを交換したのでシャコタンもしたし入手後20年以上たってから 今頃になってようやく爪折りをしてみました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 12:04 editaさん
  • 亜鉛インゴットで防錆対策。

    皆さん面白い事を考えたり流用したりしますね。 防錆対策の検索してますと出てきたのが「犠牲陽極」。船舶等で利用されてる技術の様で、亜鉛と鉄の錆びやすさの違いを利用して避雷針みたいに錆を吸収するようですね。面白い!! モノは亜鉛のインゴット。船舶のそれ用を流用してるみたいなので真似してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:12 サンデー画伯さん
  • マフラー干渉

    エキマニを替えた時、アウトレットも替えたのですが、短くなっていたようで、マフラーが上がってしまいフロアに干渉、ゴトゴトと音がうるさくてたまらんかったので、新年の餅つきを車のフロアにしました✌︎('ω') ✌︎ 写真は干渉してる所。 マフラー外して~ でっかいトンカチで力一杯バコーン!とね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 18:48 takuto(´・ω・`)S ...さん
  • 助手席側リアジャッキアップポイント周辺の劣化を修繕

    夏にリアメンバーブッシュとデフブッシュをニスモに総打替え、燃料タンクホースと周辺プラスチック蓋など交換、タンク裏を錆びない様に塗装、アライメント調整などランドマーク千葉ニュータウンさんにお願いしました。 ラジエーター交換以来久しぶりにジャッキアップした我が車を見た店長より「助手席リア側のジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 14:07 吉川こーじさん
  • S15 リアトランク周り雨漏り修理(コーキング)

    トランク下部に水たまりがあります。 そのうち…と思ってましたが、いよいよ手を付けました。 なんと!ボディにも小さな穴が><。 分かりますかね?リア周りはボディーが複雑に合わさり、板と板の間はシール材+塗装で水の侵入を防いでいますが、20年落ちともなると、シール材が劣化して塗装も割れていてそこから水 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月11日 23:21 toshi2016さん
  • S15 ミッションメンバー取り付けボルト修復

    ミッション交換時になって初めて気づいた事実。。。ミッションメンバーボルトが一か所ボルトネジ切れていました><。錆具合から、車両購入時からの不具合です。中古車ショップめ(怒)。 バイスプライヤではびくともせず、意を決して、ドリルで抜き取ることに。まずはグラインダーで馴らします。 ドリルは中央部を正確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月27日 01:01 toshi2016さん
  • シルビア復活作戦9

    明けましておめでとうございます弄りです 2日ほどアンダーコートと戦いました あいつは強敵すぎました アンダーコート全摘出しましたがノリが残ってしまいこいつを取るのにたくさんの時間を費やしてしまいました ひたすらスクレーパーで削る パーツクリーナーでこするなど悪あがきしていた ここまで綺麗にして妥協 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 21:17 かにPさん
  • 雨漏り再々対策

    運転席側ヒューズボックスをネジで止めてる柱から垂れていることを確認。 ドアの隙間を見ると、ボディの溶接部に錆が出ていることを確認。 画像はすでにサビ取りのラストリムーバーを塗りたくった後なので錆は落ちてしまったが、恐らくここが原因だろう。 少々見えづらいですが、画像のネジの下のところにプラ板をガム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月13日 19:32 暗黒マスクさん
  • ちょっと修正(フェンダー

    フロントバンパーが新品に交換されたのになぜか少し凹んでるのが気になってて、ちょっと外して調べてみると、 フェンダーのほうが前オーナーが事故ってタみたいで修復がうまくいってないみたいでした、だもんで自分で修復しようとしてみたけど結構難しかったんです((+_+)) ついでにいつも外さない場所の 錆止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 22:45 editaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)