日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - シルビア

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • z34NISMO用ルーバーに交換

    z34用のエアコン吹き出し口になります。 色味が違うんですが、取り付けると違いがあんまりわからないです😭 外し方はマイナスドライバー1本で可能です。上と下側を持ち上げるだけ。 左がz34用、右側がs15用です。 若干色味の違いがあるかな。 しかし、相当マニアじゃないと分からんです。 しかし新 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月9日 10:30 ホリー~さん
  • Aピラー付け根付近のダッシュボード軋み音

    季節の変わり目って室内の樹脂パーツ関連の異音ってしますよね。 このところ異音問題続きですw 先週末に運転席側のAピラー根本付近から キシキシと軋み音が発生しだしました とりあえず最近買ったkureのドライファストルブを ピラー根本の隙間にシュッと塗布してはみたんですが… PTFE(フッ素樹脂)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 17:02 らぷたーさん
  • エアコン モードドアアクチュエーター

    エアコンの風向きが変わらない為、新品に交換です。エアコン自己診断でエラー31と表示されました。 運転席の足下左側にあります。まぁ狭いし体勢がキツいです。作業はカプラーを抜きネジが2本抜き外すだけです。 使う工具はこちらです。短いドライバーとラチェット型のドライバーで外します。 外しました。左が壊れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 13:22 magic15さん
  • エアコン小型化や、色々やってみた冷却コアの配置

    インタークーラー中置きにすると、やり場に困るのがエアコンのコンデンサー。 純正のコンデンサーの後ろにインタークーラー設置すると、エアコンONにするとインタークーラーが熱の影響受けて吸気温度上がって明らかな熱ダレします。 かといって、コンデンサの前にインタークラ―設置するとインタークーラーはコアサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 10:21 pozio@ぷっさんさん
  • エアコンパネルの電球をLEDに交換

    エアコンパネルのボタンのところの照明が切れてしまった(写真)ので、電球をLEDに交換しました。 このエアコンパネルの仕様が前期と後期で違うのですが、切り替えは2000年10月なので、myシルビアは後期です。 電球にかかる電圧が前期と後期で異なるので、電球(LED)選びも異なってきます。 後期 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2022年1月3日 18:09 蒼with白苺さん
  • 液晶反転とLED打ち換えしてあるパネルに交換

    ジェイドに乗り始めてシルビアのエアコンパネルが昔的な感じというかなんというか・・・赤のLEDにしてありますがちょっと物足りない 液晶反転のやり方は勉強したのですが不器用な私には厳しいです(笑 なので液晶反転とLEDの打ち換えして出品されてるエアコンパネルを買いました! 今回は温度調節の所が赤と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月16日 12:49 アクア@まりんさん
  • 空調。

    かなり進んだので空調関係を😊 何故か10年〜15年で必ず壊れる日産のエアコン、しかもこのタイミングで製造打ち切る場合が多く、コンデンサーは社外品があるのだが何故かシルビアは無い(2021年5月現在) 日産の倉庫にあった日本で最後のコンデンサーを組み付け。 是非社外品が発売される事を願う。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 12:10 エボコさん
  • 軽量化、ヒーターコア撤去

    サーキット以外に乗ることもないのでヒーター類を撤去して軽量化します。 ヒーターコア、ブロアボックス、エアコンエバポボックスを撤去 バルクヘッドに付いている断熱材も撤去 断熱材は本当は取りたくなかったけどボディを色々加工せなあかんから取ります。 断熱材の重さ2950g ヒーターコアの重さ355 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月10日 23:29 フォーミュラEさん
  • モードドアアクチュエーター交換

    悲劇は突然に。エアコン吹き出し口がブロアーで固定されてしまいました‥ 冷やして欲しいのはそこじゃない💦 早速の新旧比較です!外すのに苦労しましたが‥精密ドライバーいい仕事してくれました! 海老反り体勢での作業のため、めでたく腰が痛くなりました🤣まぁ快適に乗れるようになったので良しとします笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 22:08 のりカプさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)