日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - シルビア

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • デスビOリング、ロータ、キャップ交換

    デスビのOリングを交換するので点火時期がずれる可能性があるのでわからなくなったときに困るので一番圧縮上死点をだしておきます。 10mmのボルトでアンダーカバーついてるのでアンダーカバーまずはずします。7箇所とか9箇所ぐらいだったかな?忘れましたが笑 クランクは27mmのソケットで回せます。 時計 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年10月1日 22:03 びああーるさん
  • スパークプラグ交換

    スパークプラグの交換です! S15を納車したときから、店の人にプラグの交換時期だよと言われていて、実際乗っていてもアイドリングが乱れたり、強めに加速するとエンジンがガクンガクンして加速がもたついたりしていました。 まあ、理由はともあれ前回いつ変えたか分からないプラグですので今回交換に至りました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年3月25日 22:20 BLUE.さん
  • シルビア修理…⑤

    午前にイグナイターを交換して午後出かけようかと思ってたが 親父が休みで弁当屋にデカ唐揚げを買ってきてくれて…弟は夜勤明けで帰宅。 昼食後、出かけをやめて弟から17クラウンよりイグニッションコイルを外して借りてきた 取り付けてエンジン始動! かかりまてん🤦‍♂️ 点火系ではないのか… も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 15:01 さーたさん
  • シルビア修理…①

    先日プラグを交換し、時間が出来たのでプラグコードとイグニッションコイルカプラーを交換しました。 経年劣化と熱での影響でマイナスで軽くこじるだけで割れて剥き出しにできます。 付け替えて終了です。 2段階ロックになっていて配線を差し込んでカッチっと言うまでハメる。 はめたら白い方を押し込めば完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 20:08 さーたさん
  • 岡ちゃん 天下統一 取付け

    プラグ交換だけでも改善かかった気がするけど、天下統一も付けてみよ。 純正ハーネス外して 事前にみんカラで調べたら純正ハーネスのアース外すのに何時間もかかったとか、ストレート工具がないと無理とか ストレート工具ないけど2分ぐらいで外れました笑笑 ビール飲みながらやってるけど笑笑 これが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月18日 20:53 フォーミュラEさん
  • セル交換

    リビルトセルに交換しました これを外します、バッテリーを外して ハンドルのユニバーサルジョイントを外して、セルにアクセス&取り外しw 新旧比較♪ 元に戻して おしまいw かなり説明不足w エンジン始動が非常に良くなりました! お疲れさまでした(≧▽≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月4日 19:44 getgoalさん
  • イグニッションコイル交換

    今まで付いていたS14のイグニッションコイルが不調なので、有名なスプリットファイアのダイレクトイグニッションコイルを買いました。 取り付けは純正を、ほぼ差し替えるだけなので簡単です。 写真はインマニ側から出ているハーネスのカプラーです。このカプラーはちょっと外しにくいので大変ですw 注意点はカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 09:16 ちかビアさん
  • スパークプラグ交換。

    先月の走行会からレーシングプラグのまんまで街乗りしており少々カブり気味で走りにくかったので普通のイリジウムプラグに交換しました。 外してみたら案の定プラグは真っ黒に😅 NAエンジンはタラタラ走るだけで8番じゃキツいですね。 イリジウム6番で街乗りがスムーズになりました😃 適材適所ということ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 17:11 BUZZ!さん
  • 社外品のプラグコードに交換

    デスビキャップ&ローター交換のついでに、プラグコードを純正から社外品に変更しました。 プラグは既にイリジウムに交換済みなので。 作業時点での走行距離:191,888km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月10日 15:18 蒼with白苺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)