日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • リアサスメンバーブッシュ交換③

    油圧プレスにセット。 抜く時に結構激しい音が出てタマゲタ。 「パキ〜ン」「バキ〜ン」みたいな高めの音。 一発目はプレスが壊れたかと思ったし。 早朝、深夜に作業したら心臓に悪そう。。 抜けたブッシュ。 抜けたよ〜(^^)b 抜くこと自体はそんなに難しくはないけれど ブッシュのツバを取ったり、 プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月6日 21:16 フーガっちさん
  • リアサスメンバーブッシュ交換②

    錆び補修。 サビ。 サビ落とし シャシブラ塗装 サビ落とし シャシブラ塗装 サビ落とし シャシブラ塗装 錆び補修してブッシュ抜きのやる気が出たかな(笑 ブッシュが無事に抜けたら、 ブッシュ挿入前に再度補修予定。 予定は未定だけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 16:42 フーガっちさん
  • リアアッパーアームブッシュ交換②

    昨年の1月以来寝かせていたアームを 塗装してみた(笑 物置から発掘したプラサフでプシュ~っとな♪ ブッシュの打ち替えはいつになることやら(汗 2013.6.23 意を決して(笑 ブッシュ打ちを決行! プレスにセットして、 あっさり打ち込み完了。 アッパーリア側も プレスにセットして、 打ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 16:39 フーガっちさん
  • タイロッドやらボールジョイントやら 綺麗にしよ

    古なったガソリンで全部洗てグリス抜き。 マスキングして黒塗り。 モノ自体は中古やけどグリスニップルはサラに替えよね。 シャシグリス無くなっとったから今回はモリブデングリス注入。 ゴムはちゃんと被せやんなアカンで!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月28日 01:01 さろべーさん
  • リアサスメンバーブッシュ交換①

    着手 少しずつ作業進行中 邪魔なゴムをカット ディスクグラインダーでコツコツと削ります。 ツナギを着て、 ゴーグルを装着して、 作業手袋をはめて、 汗だく♪ 薄皮一枚ぐらいまで削れたらハンマーでコンコンします。 作業途中に数日間放置してたらサビが出ました。 ここもなんとかツバを取ることに成功。 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月17日 13:13 フーガっちさん
  • フロントサスリフレッシュ2 タイロッド交換

    以前、タイロッドエンドを交換しました。 その時にタイロッドのボールジョイントがゆるゆるだったので交換します。 写真は撮り忘れたので いきなり新旧比較。ちなみに純正品です 面倒なのは、 ゆるみ止めワッシャーのフランジを起こす時と 曲げる時ですね。 ゆるみ止めなんでしっかり曲げました 付きました。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 20:35 KM---Rさん
  • フロントサスリフレッシュ1 サードリンクブッシュ交換

    走行23000kmという良い感じのフロントハブ&サードリンクが手に入ったので、交換します。 どうせならってことで、サードリンクブッシュをNISMOに換えます。 ブッシュの入り具合をよーく見ると 前側はガッツリ根本まで、 後側はリンクに対して微妙に隙があります なので、外す前に寸法測っておきます 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 19:27 KM---Rさん
  • テイン モノフレックス リヤのみオーバーホール&仕様変更

    片側がオイル漏れの為、オーバーホールに出しました。 7~8kgのスプリングを想定した減衰力に仕様変更。 片側はロッドとシール部分のキャップ等も新品に交換されてきました。 恐らくロッドに傷が入っていたのでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月20日 20:30 はやつ犬さん
  • A’PEX N1ダンパータイプV オーバーホール

    13万キロを過ぎた頃でしょうか、異音が気になり日産ディーラーで調べて頂きましたが、原因不明・・・ 金属が擦れている様な音は確認できるのに、場所が特定できませんでした。 足回りかなと思い、10万キロ使用していたダンパーをオーバーホールする為、行きつけのA’PEXで作業をお願いしました。 オーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 15:07 kazuhito_NF15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)