日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアブレーキキャリパーオーバーホール

    走行距離 141,853km AY620 NS021 キャリパーシールキットリア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 23:07 ま っ ささん
  • ニードルベアリング外し

    ベアリングプーラーを探していると、必ずヒットする外国製プーラー。 お手軽な価格なので、ダメ元で購入しました。 アダプターは内掛け式ですが、面白い方法で外します。 やはり精度が気になりますが、外国製ですからね。 あっ、赤い矢印で示すクズは、このアダプターの内側に入っていました。 では早速使用してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月13日 18:01 フジィさん
  • おうち時間

    お休みの時間つぶしをメンテナンスに充てます。 ちなみに先週まで冬休みでした。 リストラという名のw 作業を始めて知りました。 手持ちの空気入れでは役に立たない。 急遽アストロで工具を買ってきました。 在庫処分品で5000円安かった。 あとフレアナットレンチ、準備していたのがインチだったのでセンチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 19:28 ラーメン大好き、負け犬さんさん
  • R32 ABSアクチュエーターを元に戻す。。

    ABSアクチュエターを元の位置に戻しました。あるべき姿ってやつですね。もしこれでフルード戻して漏れが解消しない場合は、もうABSレスも検討しないといけませんね。。 ABSレスにしても車検的には問題ないようです。同一車種にABSレスのグレードが存在するので。。 なお、ブレーキチューブのブラケットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 20:35 al.ni.co@R32さん
  • R32 ABSアクチュエターの分解 その3

    ABSアクチュエーターの続きですネ。 アクチュエーターが載っかっている台座がフルードでかなり逝かれてたので外して再塗装が必要です。 エンジンルーム側は2か所ボルト留め&タイヤハウス側のナット留め2か所になっております。 摘出。ドロドロです。。 新品が出るなら欲しいくらいです。。 ワイヤーブラシで地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 18:30 al.ni.co@R32さん
  • R32 ABSアクチュエターの分解 その2

    ABSアクチュエーターの続きです。Oリングのサイズを確認して準備していきましょう。 そう言えば今更ですが正しくはアクチュエターなのかアクチュエーターなのか・・・?。。どっちなんですかね。今回のタイトルはアクチュエターにしてみましたw 原チャリのOH時に使おうと思っていたデジタルノギスが役に立つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月11日 22:27 al.ni.co@R32さん
  • R32 ABSアクチュエーターを分解してみる

    前回苦労して外したR32スカイライン号のABSアクチュエーターですが、フルード漏れが発生しているのは反対側(下側)なので原因を探っていきましょう。 これですね。ヘキサゴンレンチの方は簡単に外せそうですが、四角いボルトの方は特殊工具が必要ですかね。モンキーレンチでも行けそうですが、ウチにはこのサイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:51 al.ni.co@R32さん
  • R32 ABSアクチュエーターのフルード漏れ

    そんなわけで・・・。 最近全然乗れていなかったのですが久々にエンジンを始動させたらサイドブレーキランプが消えません。これはブレーキフルード残量の警告灯なので、全然動いてねぇのになぜだ?と思ってブレーキ経路を確認したらABSアクチュエーターが盛大におもらししていましたw とりあえず、アクチュエータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:21 al.ni.co@R32さん
  • ピストンシール交換

    左側リアのブレーキピストンのシール破損&半固着状態とのことで直してもらいました。 リア2箇所で20,000円くらい。 〈症状〉 たまにピストンが戻らず、軽くパッドが当たった状態で走り続けてホイールがチンチンに熱くなったり、焦げ臭かったり。。。 ピストンも錆びてて固着してたみたい。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 23:07 ヒロシ@V35さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)