日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • V35 ハブボルト交換(リア)

    前回のフロントに引き続き、今回はリアを…! 手順としては同じような感じなのですが… ブレーキキャリパーを順調に外して、次にローター。。。 他の車種と違って、剥離用のねじ切り山が無いんです(;´Д`) ゴムの部分はネジ山がなく、中はサイドブレーキのワイヤー調整の穴でした。 Googleさんに頼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月2日 10:20 つなしぃさん
  • あし

    ゴムが、ゴミになってたから変えなくては。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 06:36 池ちゃ?んさん
  • 四輪アライメント調整

    シルビアの頃もお世話になったお店で、初のスカイラインアライメント調整してもらいました(´-`).。oO( 車高とキャンバーの兼ね合いもありますし、何と言ってもはいキャスがガタあるので、1ヶ月半でタイヤお釈迦という悲惨な状況でしたのでアライメント調整してもらうにいたりますた( ; _ ; )/~~~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月11日 09:15 イチゴくん@Naoyaさん
  • 下回りの自己満⤴︎⤴︎

    日暮れから 友達の整備工場へ 中古のネオバ 溝がないので(笑 タイヤ新調しました ビンボー御用達??のナンカン⤵︎⤵︎ キレイにしたホイールに嵌めてもらいました 新品タイヤなんて 何年ぶり?? あっ 初めてだ(笑 ついでにリフト借りて 増し締め オイル漏れ の 確認 写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月29日 18:14 gateさん
  • アイドラーアーム ブッシュの交換

    先日、ことぶき号を車検に出した際にアイドラーアームのブッシュが交換されて来ました。幸いな事に整備はそれのみで済んでいますが、これについては純正部品が出たので事なきを得ています。しかし、それも時間の問題です。「いつまでも あると思うな 親と旧車の純正部品」という格言があるように、いつ製廃の2文字を突 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年11月3日 15:25 田んぼESさん
  • ABS回転センサー等点検

    環状線を約60km/hで流していたら、上記の警告灯3つが光りました…年の瀬にやらかしてくれます。 ABS、VDC、SLIPの同時点灯です。 しばらく様子を見ていたら消えたのですが、再度点灯。 付いたり消えたりを3、4日繰り替えしました。 ブレーキオイルの残量もMAX近くで問題無し。タイヤの空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年12月27日 23:55 はるまきV36さん
  • パワステフルード交換

    汚れてますって黄色い帽子で言われたんで、自分でやってみようかと。 汚れたフルードをポンプで吸い上げ、新しいフルードを入れる。 ハンドル左右にフルロック4~5回。 再びフルードを吸い上げ、新しいフルードを入れる作業の繰り返し。 左が最初に吸い上げたフルードで右に行くに従って希釈されて新しいフルードの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月13日 14:08 マッサンENR34さん
  • パワステホース破裂、修理④(完結編)

    パワステ修理の完結編です🫡 休日に会社のリフトを使って修理です🔧 それにしても暑い🥵 まずハイキャスシリンダーの取り外し。 シリンダーを外したら、前回に製作しておいたロッドを取り付けてメンバーを固定します。 寸法はピッタリ! ※ リジットに取り付けたロッドではメンバーの上下動が不快に伝わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月26日 17:23 blue-black1007さん
  • ホイール軽量化wと点検

    ホイールの軽量化した所にwww 色付けて 嵌めてみた 一応、点検を 安心しないで下さい 当たってますよ! 外しては削って〜 付けては外して〜 左右OKです リヤは... 運転席側が助手席側よりも 5mm外側... デフ変える前は 助手席側がきつかったんですけど?? 埼玉Aさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年11月3日 18:07 gateさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)