日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • V36スカイライン スタビブッシュ(フロント)交換

    サスが動く度にギシギシ音が鳴るようになってしまいました。 これはスタビブッシュか? 確信まで至りませんでしたが、取り敢えず変えてしまう事にしました。 部品は日産部品で購入。 フロントから。 アンダーパネルを外します。 、、、何気に一番面倒な部分。。。 スタビブッシュ登場です。 ブッシュの両側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月20日 19:48 kad-cl7さん
  • けんちゃん★のレストア日記 1

    新コーナー『けんちゃん★のレストア日記』 旧車初心者の私がハコスカを綺麗に、そして末永く乗り続けていくために試行錯誤、右往左往する奮闘記です。 記念すべき第1回目はフロント足回り編。 各部を清掃、サビ取り、塗装を行います。 ボルト類も手に入る物は交換していきたいですね。 40年モノのブッシュは完全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:31 Lメカのけんちゃん★さん
  • フロント下回り 3動画あり

    あ〜 寒〜 組付前に 何十年物の分厚いアンダーコートと サビを削り マジックリンで汚れ落して スキマにエアブローしました メンバー前まで 反対側も ʅ(◞‿◟)ʃ この辺の パネル隙間とか この辺の パネル隙間に ノックスドール700 5年前のやつだけどw さて 使える? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月11日 16:50 gateさん
  • 純正アッパーマウント化(その2)

    フロントも純正アッパーマウント化します。 オーリンズ純正のオレンジ色、気に入っていたのですが、乗り心地を優先します(汗 分解 純正のスプリングシートを買い忘れてしまったので、手持ちの中古を使いまわします。。 アッパーマウントブッシュは新品のニスモ強化品を用意しました。 前回リアではナットとワッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 17:24 えむしぃ@34さん
  • 乗り出し前の整備🔧(足周り・ブレーキほか)

    今年は雪が少ないのでもう乗れます🚙 休日の会社で乗り出し前の整備を。 まずリフトアップしてエンジンオイルとオイルエレメント交換。 オイルはいつものWAKO‘S。 サスペンションも交換するので外していきます🔧 訳あって車高調にします。 フロントはスピンドル部をサスペンションに熔接しなければならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月17日 19:38 blue-black1007さん
  • フロントストラット

    うちのハコスカは買ってきたばかりの頃は、全然まっすぐ走らなかったんです。 ハンドルから手を放すと、えらい勢いで右に曲がっていく、右曲りのダンディ状態。 で、まずロアアームとテンションロッドとブッシュ類を新品に交換。それで”ほぼ”治ったのでずっと放置してましたが、最近、程度良さげなストラット左右セッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年11月12日 23:20 gajiroGTXさん
  • V36スカイライン 車高調、EDFC、ワイトレ装着

    車高の高さが気になっていたので、安めの車高調を装着しました。 TEIN FLEX Z です。 ※装着はショップ任せ 同時に、車内で減衰力を調整できる装置。 EDFC ACTIVE も装着しました。 ※これもショップ任せ 車高調を装着後、タイヤが内側に引っ込んでいるのが目立ってしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 20:28 kad-cl7さん
  • ロールセンターアダプター

    先輩に勧められて取り付け。 違いはあまり判らんです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月4日 23:25 munamoさん
  • スタビライザー

    ハコスカにはリアスタビが標準で装備されていません。 その為か、頑張ってコーナー曲がろうとすると、あまり後の踏ん張りが効かないです。リアサスをガチガチに固めてもいいですが・・・ レース用オプションもありますが、それは取り付けに溶接が必要。 今回取り付けたのは、溶接不要の製品です。 以前から興味あっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月27日 15:32 gajiroGTXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)