日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルの移設

    前々から気になっていたエアコン操作パネルと2DINのナビを入れ替えします。 僅かですが、運転中に視線を動かす角度が改善されるはずです。 先ずはステーの加工です。左の様にカットします。右は加工前です。 エアコンパネルをステーの最下段に固定し、2DINの幅まで広げるために赤枠の部分を3ミリほど削ぎ落と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:51 くゥーさん
  • V35 後期 オーディオ交換のやり方(簡易)

    オーディオ交換をしたのですが、前車ローレルより凄いめんどくさかったので備忘録として残しておこうと思いますヽ(`Д´)ノ まずシフトパネルを上に引っ張り外します。ハザードと灰皿照明のコネクターが付いてくるのでそれも外します。 外したら画像の赤丸のネジを外します。 ダッシュボードのアルミパネルを内 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年1月16日 23:49 hiroRBさん
  • バックカメラを追加しました

    先ずはリアシートを外します。 カメラの電線を室内から引っ張り出します。 この時代のクルマって、ライセンスプレートの裏辺りに字光式の配線用の穴があったりしたものですが、R31には無いようですね。 なので、リアガーニッシュとライセンスランプを緩めて、浮かしてやりながらライセンスランプの横っちょからカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:47 クロイワ日暮坂46さん
  • ポータブルナビ取り付け

    以前ナビを付けていた取付台を再利用します。 アルミ板にドリルで穴をあけ、本体とは別に購入した専用ブラケットをボルトで固定します。これで吸盤が外れてしまうというトラブルを回避。 VICSアンテナの配線を這わすのにサイドピラーを外します。そして、グローボックスを取り外して中に配線を這わします。 VIC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 14:57 sebikinjirouさん
  • カーナビゲーション載せ換え。

    オーディオシステムの更新と並行して、カーナビゲーションのシステムも載せ換えました。 いままでのものはカロッツェリアのAVIC-DRV22、7インチのオンダッシュ型ディスプレイとDVDドライブ内蔵のメインユニットのセット。 本来接続が必要な車速パルス信号が入っていないので測位精度がやや落ちるのと、地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 01:11 QKさん
  • AVIC-ZH0999サイバーナビ2015年モデル

    AVIC-ZH0999サイバーナビ2015年モデル 68,900 円+税金8%(計74,412円)+送料(1242円) 合計75,654 8月24日 購入。 取付 2016/08/28 セット内容 本体/電源コード/RCA入出力ケーブル/GPSアンテナ 音声認識用マイク/USB接続ケーブル( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月29日 23:07 松田葵さん
  • ポータブルカーナビ

    家に転がっていたカロッツェリアのポータブルカーナビ付けてみた。 ついでにシガーソケット増設。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:40 r31amikaさん
  • ニュースカポン号リアバックカメラ取り付け

    旧スカポン号の一時抹消をしたら残りの税金が返ってきたのでリアバックカメラを購入しました( ˘ω˘) ナビはKENWOOD MDV-S709なのでこれに接続できるCMOS-C230を購入しました(^q^) バック信号はリアのバックライトから拾ってくるのが一般的との事ですが、長い線をリアまで引っ張って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月16日 09:58 Lazysheep作業隊長さん
  • CN-GP720VD取り付け

    ゴリラをMFDカバーに入れてみる。 ・パナソニックゴリラ(CN-GP720VD) ・SDカード延長ケーブル(ビートソニックSD3) 廃棄処分する寸前の純正マルチAVシステムのモニターを ばらして台座を作製しました。 純正モニターを収納していた場所が微妙に狭いので ナビがあたる所とステーも一緒にカッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月13日 18:44 sandbllowerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)