日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 液晶保護フィルム貼り

    指紋、気になります。 フィルムを貼りましょう。 まずは仮あて。 そして、画面表面を脱脂、乾拭きします。 このへんは、すべてフィルムとセットで同梱されていたので助かります。 貼りました。 できるだけ気泡を出してあげます。 表面のフィルムをはがします。 貼り付け完了! うん、ほこり入ってる!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 22:02 tak03さん
  • ドア内張りにツィーター取付

    ツィーター ツィーターのネジ穴と配線を通す穴をあける 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 16:30 ポルチーニさん
  • レー探位置を若干変更しただけで視認性アップ

    運転席側のダッシュボードに固定していたレー探がグラグラし始めました。 固定用の両面テープが剥がれたのが原因です。 そこで超強力両面テープを貼り直して固定し直す際に、固定位置を3~4センチほど手前に変更してみました。 オジサンは小さな文字は見えにくいのですが、手前に移動したお陰でとても見えやす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月27日 23:01 happy37さん
  • KENWOOD DP-1000 ヘッドホンボリューム交換

    30年超経過したジャンクオーディオを分解修理する方はかなりの強者ですので、分解手順は省略しますが、ふたを開けてフロントパネル上下7本のビスを外せば、取り外すことができます。ヘッドホン基板は左右一本ずつのビスで固定されています。左側はGND線が共締めされています。 フレームを外した状態。フレームを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 00:14 洗車らぼ。さん
  • バックカメラ取り付け

    このあたりに穴を開けます。 バックカメラのケーブルを通します。 ナンバーの間くらいにカメラを設置しました。 とりあえずは両面テープです。 ナンバー灯の明かりが影響するのでちょっと変えようかと思っているんです。 ナビを見ながら角度を調整します。 ケーブルを通すために開けた穴には錆びないようにブチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月12日 21:52 松田葵さん
  • PD-8070修理

    CDを入れるとTOCは読むのですが、トラックが読めず再生できません。値札タグには「再生できました」と書いてあったのに・・・(-_-) したがって、早速開封します。銅メッキが眩しいです(*o*) ピックアップユニットを確認するため、CDスタビライザーを外します。写真中央と右上に写っている爪を起こしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 22:37 洗車らぼ。さん
  • MDR-Z900イヤーパッド交換作業

    ボロボロになったイヤーパッドをむしり取ります。ドライバーユニットの表面に黒いウレタンスポンジも貼ってあるのできれいにはがします。22年も経っているので原型はとどめていませんでしたが。。。 ホームセンターで入手可能なウレタンスポンジをドライバーユニットの形に合わせて丸くカットします。厚さは5㎜のもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月28日 21:53 洗車らぼ。さん
  • ラジオアンテナの新設。

    購入当初から、ラジオを受信しなかったタイプM。 経歴を辿ると、どうやら3代前のオーナー様時代から入らなくなっていたみたいです。 ニュースや天気予報、交通情報などを聞きたい時に不都合なので、修理する事に。 原因を調べると、左Cピラーのトリム内に付いているアンプが終了している様子。 更に調べる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月29日 21:03 黒い地平線さん
  • 地デジチューナーの取り付け。

    外装とエンジンルーム内の磨きが一段落したので、前愛車から外した地デジチューナーを取り付ける事に。 事前に準備していたフィルムアンテナを… フロントガラス上部の左右に貼り付け、配線を引き込みます。 オーディオ裏側からACC電源を取り、各種配線を接続して受信確認をした後、チューナーを見えない場所へ設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月25日 16:31 黒い地平線さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)