日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カロッツェリアのスピーカーのリメイク🤭🙌

    いきなりイルミネーションの完成図です! 中身は2wayスピーカーが1個だけ!笑😂 しかもアゼスト製! ビビリ等は無く音は普通に出ます…! 飾りイルミだけのガワのみでもよかったのですが一応デッキも着いちゃっているのでスピーカーは入れておきました!笑 次にイルミネーションのセット。🌟 アップガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 00:54 にゃん太郎007さん
  • バックカメラ ND-BFC200 へ交換取付

    安物の赤外線LED付のバックカメラを使っていましたが、 ND-BFC200 をフロントで使っていて、夜もしっかり見えたので、赤外線の必要性がないと判断し、ND-BFC200 をバックカメラとして購入・交換しました。 取付位置は、変わりません。 しかし、純正のステーでは届かないので、「リアカメラ ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 21:37 松田葵さん
  • 地図ソフト更新

    9月に更新しようと思ったら日産は10月にデータ更新がされるので10月を勧められた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 19:48 HV37 -P-2018さん
  • トヨタの1din灰皿を日産のブラケットにつける

    先日のインチキバーリング加工のおかげで、カチンと入ります。 デッキはブラケット目当てで買ったオマケの多分32純正カセットデッキ。車につける時は現在の車載デッキをつけますが、装着テストです。 バッチリつきました。 デッキの方はバーリングでデッキの方にねじ山があるのでボルトでとめられるのですが… イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 15:07 しゅう@メルマック星さん
  • バーリングもどき加工

    バーリングというほどでもないのですが、トヨタ用穴と日産用穴の位置が違い、しかもブラケットの方にバーリング加工がしてあるため、それを受ける凹みをつくります。 つかったのはM5ステンレス六角穴の皿ネジ、M6ステンレスロゼットワッシャー、M5ステンレス皿付きナットです。 工具は3mm六角棒レンチ(3/8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 16:24 しゅう@メルマック星さん
  • エアコンパネルの移設

    前々から気になっていたエアコン操作パネルと2DINのナビを入れ替えします。 僅かですが、運転中に視線を動かす角度が改善されるはずです。 先ずはステーの加工です。左の様にカットします。右は加工前です。 エアコンパネルをステーの最下段に固定し、2DINの幅まで広げるために赤枠の部分を3ミリほど削ぎ落と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:51 くゥーさん
  • DA7Z → DAF9Zに変更

    見やすさ重視で9インチに交換しました。 配線は同じなので、交換は本体のみでOKです。 エアコン表示に影響がない位置にすると、メーター左側に僅かに当たりますが、角度調整は可能です。 とても見やすく満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 06:04 E-HCR32さん
  • PDA工房NissanConnectナビゲーションシステム保護フィルム施工

    貼ってしまうと分かりづらいですが、 V37の上下のナビ画面に、 フィルムを貼ってます。 光沢タイプで外からの光で見えづらくなるのも防げているようにみえます。 貼り付けは場所がせまく難しかったですが、うまく貼れました。 フィルム自体はアマゾンで購入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 09:08 いちご屋さん
  • ニュースカポン号リアバックカメラ取り付け

    旧スカポン号の一時抹消をしたら残りの税金が返ってきたのでリアバックカメラを購入しました( ˘ω˘) ナビはKENWOOD MDV-S709なのでこれに接続できるCMOS-C230を購入しました(^q^) バック信号はリアのバックライトから拾ってくるのが一般的との事ですが、長い線をリアまで引っ張って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月16日 09:58 Lazysheep作業隊長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)