日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • 固くなったボンネットオープナーを何とかする(1)

    自分の32はボンネットオープナーが異様に固い。 経年劣化なのか元からなのか…とにかく固い。 ボンネットを開ける時は壊れるんじゃないか?と思うくらい引っ張らないと開いてくれません。 元からこんな状態のはずはないのでやはり経年劣化なのでしょう。 調べてみるとやはり他の方の32も同じく固いようで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年12月18日 02:56 でこまるさん
  • 固くなったボンネットオープナーを何とかする(2)

    室内側から出てくる5-56の色がきれいになったら 次はワイヤーグリスを流し込んでいきます。 これも室内側から溢れ出るくらいに入れてあげます。 ワイヤーインジェクターを外し、 ワイヤーを動かしてよくグリスを馴染ませます。 室内側に溢れ出た余分なグリスのふき取りもお忘れなく。 ついでなのでキャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月18日 03:34 でこまるさん
  • PV36スカイライン前期 シフト内部清掃

    2〜3年前から、DSモードに入れているのに勝手に解除されてしまう問題が発生していました。 私のスカイラインはtypeSPなのでパドルシフトが標準でついており、エンジンブレーキ等の使用は問題無かったので放置しておりました。 が、今回。 シフト内部の構造だけでも見てみる事に。 外し方はシフトをNに入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月3日 09:31 kad-cl7さん
  • ライトスイッチ接点調整

    R32の持病ともいうべき、片目不点灯。 スイッチが悪いというのももう既に分かりきっている話ではあるかと思いますが、買うとなかなか高いんですよね。 そんなわけで、バラして調整してみることに。 真ん中の白いやつが、回すとビョンビョンとバネの力で押されて接点を押す感じなんですが、おそらく押しが弱くなった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月24日 22:12 koh-32さん
  • ディマースイッチ バラシ1

    今日は 寒河江行ってきました 去年のガソリンが まだ減らない⤵︎ はよー満タンしとこ お〜! スモールランプ付ける前に帰宅して これが 調子悪いので バラシ⤵︎ ライトはokですけど スモールが....⤵︎ この辺の接触かな〜?? あら〜 ワイパーのスイッチ 低速 高速の調整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年6月4日 23:11 gateさん
  • ディマースイッチバラシ2

    この小さな部品をバネの頭に入れて 押し込むんですが 手が4つないと 成功する気がしません 10回目くらいで成功しやした 樹脂の接触部分にはシリコングリスを 端子はピカールで キンキンキラキラに なるんやね そういえば バラバラの時に ワレちゃってる所を 補修しときました ウインカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月4日 23:21 gateさん
  • パワーウィンドスイッチの補修

    今回も小ネタデス (*^^*) パワーウィンドスイッチの押した感触が悪いのと 汚れが目立つので軽く補修します 前方から持ち上げてassyごと外します 3個のコネクタが接続されていますね ドアミラーのスイッチを裏側から押して外します 3本のネジを外しパネルと分離します 各部品を補 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月14日 18:15 翔鶴さん
  • NISMO GTウレタンシフトノブ 補修、再び

    「NISMO GTシフトノブ」のウレタン部分が再び外れてしまった。 六角レンチで取り外して修理する。 前回使用した瞬間接着材の残りを除去、アルコールで脱脂。 今回はより強力であろう、「G17」という接着剤を使用した。 かなり臭い。 換気が必要である。 六角レンチで取り付ける。 がっちりと接着出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月7日 21:22 25GT-FOUR a go ...さん
  • NISMO GTウレタンシフトノブ 補修

    NISMO GTウレタンシフトノブの脱着は、六角レンチで行う。 が、長らく使用しているとウレタン部分が外れてしまう。 ので、アルコールで脱脂して、瞬間接着剤で再接着する。 装着してから8年くらい経って、ウレタン部分が外れた。 良く手に馴染んでいるので、シフトノブはずっとこれで行くだろう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月21日 14:52 25GT-FOUR a go ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)