日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルフィラーキャップ色入れ

    ステージアに続き、スカイラインのオイルフィラーキャップのオイルマークにも黄色の色入れをしました。 作業中写真は撮り忘れました... いい感じです。それより、エンジンカバーの中途半端な色入れも、いい加減どうにかしたいものです。 このラジエターキャップ、ラチェット機構が省かれているのに、09年5月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月10日 22:48 えむしぃ@34さん
  • ブローバイガスのパイピング

    ソレックスにしてオイルキャッチタンクを増設、タペットカバーとクランクケースから排出されるブローバイガスをオイルキャッチタンクに回収し、通常はインテークマニホールドに戻してやらなけらばならない。 が、今までは大気解放! これには理由がある。 車検の際は、ブローバイガスはキャブに戻してやらなければ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月16日 22:30 ma-tanさん
  • エンジン始動しましたp(^^)q

    ダイレクトイグニッション インマニ スロットル タービンまわり インジェクター ワンオフラジエター エンジン全形 タービン側 エンジン全形 インマニ側 エンジン全形 前から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 21:00 浜のDRさん
  • オイルプッシャースイッチ交換

    岸和田のお店でゲット。 車検時におもらしの指摘。 油圧アップの表示の期待も込めて・・・ 交換時にプッツンしていた油温計センサーもMISMOに任せればエコ復活! お疲れさまでしたの儀式

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 15:59 じゃじゃ馬の団長さん
  • 猿人部屋 16・17日目 その2 〜スポイラーと完成?編

    続いてスポイラー かなり・・歪んじゃいました・・ 歪んだ所を・・・ ICのブラケットにビス止めして 矯正! 表側は・・ またまた洒落っ気をだして ワツシャーボルト たぶん・・・すぐ飽きると思いますが(爆 ふぅ~ やっとクルマらしくなってきました でも 室内は・・・ こんな状態・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年8月11日 18:01 gateさん
  • ガスケット作成

    先月買い物に行った時に手に入らなかった物です。 やっぱりそうかぁ、って納得しました。 外出自粛の折、部屋の本棚に挟まれている紙を見つけました。 そうそう、昔取り付ける前に型取りした紙でした。 カレンダーの裏を使用してました。 製造廃止の物の型もありました。 ガスケットシートを準備しこれに型を写し取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年5月6日 18:14 フジィさん
  • オイルレベルゲージ

    レベルゲージの、何て呼ぶのか判らないけど、ガイドチューブに嵌る部分のゴム。もう痩せちゃってスカスカなんですよね。 まぁ、スカスカでも走ってる最中に抜けちゃったり、オイルが漏れたりするわけでも無いので、何ら問題はないですが、抜き差しに手応えないので、ちょっと心細かったり。 ハコスカに限らず、L6で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月8日 15:39 gajiroGTXさん
  • 猿人部屋 9日目 〜ブレーキ回り組付編

    オルタ取付~ ベルトは   20代の張りへ! (謎 矢印の所・・・干渉するんですね 大丈夫なのかなぁ? 黄ばんだタンクを漂白剤漬け~ まったく変化なし (爆 マスターバックのサビ落とし ボルト類洗浄~ 1週間経ってます おっ なかなかキレイですね~ ラジエター取付~ シリンダー回り取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月30日 18:05 gateさん
  • スロットルばらし・・壊した!?

    スロットル・・ 定番のSR20のNA用 DRのバタフライ径50φ(外径60φ)に対して、こちらは60φ(外径70φ) 50φから60φで・・単純計算すると吸入量が144% 1.5倍増し ちなみにパルサーのN1スロットル70φにすると196% 2倍! サージタンクの段付き修正必要です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年7月14日 18:48 gateさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)