日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 虎舞瑠は続くよ どこまでも②動画あり

    まずは 空燃比がどんどん薄くなる件 RS-MIEさんから来週の鈴鹿で電話あり 何気なく話してたら 「2次エア吸ってるか エアフロあたりじゃ??」 ほほう! パーツクリーナかけまくったら ハケーン‼️ スロットルのガスケットやー(㊗️ 外してみたら 丸い跡ついてますな あ〜! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月16日 17:18 gateさん
  • 衝撃 波動砲? カメハメ波?

    エアフロ エアクリーナーの後ろにZ32エアフロ付けてます アクセルOFF時のタービン吹き返しで エアフロ誤作動 よ〜くエンジンストールしてました Power-FCにしたら ずいぶんよくなった で....埼玉軍団さんに改良を 丸投げ(笑 押し込み式に変更 スロットル手前の追加インジェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月16日 19:16 gateさん
  • アイドル不良の修理

    サージタンク改造の際、スロットル前~AACバルブ間の配管を右タイヤ側に移設。 AACバルブを車輌前面から見た図。バルブ下のパイプを、 180°回転(手で回せます)させる必要がありました。 側面図。これが、 こうなるわけです。回転させる事で、下の配管向きがかなり変わってしまいます。当然、そこに繋がる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 11:24 R.M.Aさん
  • ホース交換

    ブーストセンサーのホースが裂けて常時ブースト0㌔だったので交換しました。 メーターだけなら困らないのでいいですが、車両の制御に使ってたらまずいので。 純正品はあるにはあったんですが5m?だかなんだかの長いものしかないらしく、アップガレージの切り売りの一番径が細いやつで代用しました。 それでも少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 18:18 JASPALゆうさん
  • 遮熱板の効果ー駐車場編

    前回、切った張ったで遮熱板を作製したのですが、効果の程はいかほどに…?? SAにて適当な温度計を購入したので、簡易的な検証をしてみました。 エンジンかけてセンサーをボンネットにぶっこんでみた図です。 INが遮熱板よりエアクリ側 OUTが遮熱板よりエンジン側 暖機中です。 水温が70℃を超え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 18:52 壊し屋ドラちゃんさん
  • 酷暑対策ー遮熱板を造る‼️③

    いよいよ終盤! ②までで作成したブツを2ヵ所穴空けして仮組みしました。 1つはボディに切られたネジ穴に適当なステーをボルトで共締めで本体はボルト&ナットで。 もう1つはヘッドライト裏あたりのフレームにタイラップで固定。 いい感じじゃないの〜(((o(*゚▽゚*)o))) 同じような要領でフタ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 17:47 壊し屋ドラちゃんさん
  • 酷暑対策ー遮熱板を造る❗️②

    近所のスーパービバホームを徘徊して、選んだ材料はコチラ。 1mm厚のアルミ板が2枚 300×300mm(約1500円) 450×450mm(約2200円) 強度がありそうなプラダンが1枚 910×910mm(約2200円) 110℃まで大丈夫だそうな。 購入したことに満足して、何も考えずにト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 17:07 壊し屋ドラちゃんさん
  • 酷暑対策ー遮熱板を造る‼️①

    今年の夏はクッソ暑い(;´Д`A 暑さにやられて仕事中に何回ゲーした事か…_| ̄|○ こんなんじゃ車のエンジンルーム内はトテツモナイことになってるのでは…? とりあえずボンネットをオープン。 よくよく考えてみたら、剥き出しなエアクリが設置されてる場所は…。 見事にラヂエータの真後ろでした! これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 16:05 壊し屋ドラちゃんさん
  • エアフロ修理 再ハンダ

    不調のため、交換したエアフロ。 時々問題無しだったので、もしかして接触不良?と期待を込めてハンダ溶かし作業してみます。 まずはシーリングを切ります 蓋を外した。 蓋の断面はこんな感じ シールドを外すと基盤が見えます。 2段になっていますが、下段は細かいので手を付けません。 上段の見えてるハンダ部を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月17日 20:33 KM---Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)