日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 後付け水温スイッチ交換

    カム交換後の異音やらエンジンの調子を見るためにまた試走に出かけました(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว クランク角センサーのグリスアップが効いたのか、カムジャーナル傷が馴染んだのかエンジンの異音は少なくなりました( ^ω^ ) もしくは自分が聞きなれてしまったのかもしれませんが…。 最初の試走の時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月6日 23:40 Lazysheep作業隊長さん
  • 冷却系いろいろ

    アルミNターンフローを購入し 電ファン移植し 取付け サブラジ1 バイク用ラジエターに電ファンを取付け 左フェンダー内に設置 プリウスコンデンサー用冷媒 フロント”アゴ”下に設置 (ヒットの恐れ大)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月10日 22:19 munamoさん
  • ラジエーター交換(・ω・)ノ

    はい、(・ω・)ノ 本日はラジエーターを純正から銅三層に交換します(・Д・)ノ ちなみに純正は銅二層です(・ω・)ノ さっそくわけわからん写真ですいません( ̄Д ̄)ノ 矢印のあたりにドレンがありますのでプラスドライバーで外してクーラントを抜きます(・ω・)ノ ブラケット二箇所とホースを外していき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月25日 21:42 koshi34さん
  • ラジエター交換

    サーキットを周回すると水温110度程度になり、思い切り踏めないので社外品に交換しました。 チョイスしたのはコーヨーのタイプF。 重量は、4.55㎏。 純正の重量は、2.5㎏。 コアの厚さは、純正のは16ミリ。 あまりの薄さにびっくりしました。 コーヨーのタイプFは48ミリ。 ミニサーキットひと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月10日 20:27 つるべじんさん
  • アッパーホース・ロアホース交換

    アッパーホース 215011NA0A 1890円 ロアホース   215031NA0A 2840円 クランプ 0155800731 ×2 =1036円 V36も年数を重ねてきたので、予防としてホース交換。 見た目も華やかになるシリコンと迷ったが純正部品で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 20:18 ともひーさん
  • パワステクーラー取り付け

    先日購入した APPのパワステクーラーを 付けたいと思います。 アルミかと思いきや? ステンレス製です! 早速バラし終わってます(笑) 赤矢印の 低圧のパワステホースを外して 新しいホースをつけて インタークーラーの穴から 外に出します。 こんな感じに ホースは長めにしてあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:09 ガレージMさん
  • オイルクーラー取り付け

    トラスト製オイルクーラーを中古で入手したので取り付けます! みんカラの先輩方は良くご存知だと思いますが、RBエンジンはこの時期は一瞬で激アツになります。オイルの劣化も早いです。 高速乗った日には100度が目の前ですからね… オイル交換サイクルを伸ばすこと、冷却系の強化によりエンジン寿命が延びるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月15日 20:51 guumoさん
  • 汎用 ラジエターリザーブタンク(円筒型) 取り付け

    なんとなく買ってしまった、メッキ『リザーブタンク』です。 キットの内容物は、 ・タンク本体  ・ステー 2種類 ・ボルト、ナット ×2 ・バンド ・シリコンホース(青) 内径8mm 長さは・・、忘れました この、汚い純正タンクを取っ払います。 とりあえず、退けておきます。 さて、どこに付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月30日 22:17 いちご屋DRさん
  • オーバーホール済みラジエターに交換

    車検にあわせてOH済みのものと交換することにしました。 これはあらかじめ用意しておいたものです。 梱包もそのままで、いつもの某社に持込み・・・ 車検も受けました。 無事車検も終了。 装着後は、上部しか見えませんが、 30数年使用したラジエターを リフレッシュ。 これで安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月10日 21:46 バンカーDR30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)