日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ユピテル エンジンスターターハーネス作製

    今では廃盤のユピテルのエンスタのハーネスN102。 前に地元のカー用品店でデッドストック品を入手できたのはラッキーでした。 これを見ながら現行の日産ハーネスを使用して、N102を作っちゃいます。N102はS13シルビアやR32などに使用できます。 31に付けていた配線とにらめっこして配線を組み替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 18:53 SW20MR2さん
  • 横光軸調整ネジ内部破損修理

    どうしても運転席側ライト光軸に納得がいかず…時間もないのに初めてしまう性分なんです。どうなっているのかくらいはみておきたかったので… ちなみに外れたのは横軸の方。揺さぶるとカラカラ音するし…この時点で嫌な予感しかしない。 出てきたのはコレ。ヘッドライト正面側から入ってる部品なんで殻割しないと修理不 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月8日 21:00 mio1020@スカイライン ...さん
  • ステアリングエアバックキャンセラー

    納車時から何故か、エアバックはキャンセルされていない、ホーンも鳴らない状態でした。 全て配線の話なのでちゃちゃっとやっちゃいました。 エアバックのキャンセラーを購入すれば問題ないのですが、高々抵抗で2000円弱払うのもアホらしかったので自作しました。 家にあるカーボン抵抗で済ませました。 希望 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 15:28 かずER34さん
  • Tail as Turn 配線加工、取り付け

    昨日加工したユニットを取り付け 車両コネクタとテールランプコネクタの間に挟み込むだけです スイッチはなるべく目立たずに、トランクに荷物満載しても触ってしまうことがない様な場所に設置 これこそ「Tail as Turn」 いちいちユニットの脱着無しに、スイッチ一個でノーマル戻しが出来ます(^○ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月7日 09:40 まいな~さん
  • またまた配線加工

    かなり昔に買って、一時期使っていた「Tail as Turn」 ウインカー時に、通常のウインカー球を光らせずに、昔のハコスカの様にブレーキランプをウインカー動作させるものです R32の頃も同じ様なものを使っていたのですが、このV36用には不満があります(^_^;) 左右それぞれの車体コネクタと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 16:58 まいな~さん
  • 減光式ルームランプの機能を生かしたい!②

    結線方法が未だ不明な部分があるものの、ルームランプまで配線を1本追加しなければならない事は確実なので取り敢えず配線を引く事にします。配線図にあるように黒黄のコードを部品取り用のハーネスから外して来ました。模様に赤い点々がありますが良しとします。また、タイムコントロールユニットの「507 黒黄」も同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 10:27 田んぼESさん
  • 減光式ルームランプの機能を生かしたい!①

    PASSAGEとRS-Xの50アニバーサリーに標準装備されている減光式ルームランプについて検証していますが、なかなか解析が進まずに行き詰まっています。しかし、これまでの調査で運転席のドアを開閉する度にタイムコントロールユニットの内部で減光制御が働いていると知ったからにはこのままにしておくのは納得が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月1日 09:10 田んぼESさん
  • ハイマウントストップランプのLED打ち直し

    地道にオリジナルのハンダを除去し、LEDと抵抗を抜き取ります。 あら、LEDのスソにストッパー?みたいなのがないわ。しかたがないので、段ボールを切って適当なスペーサとして噛ませました。 あとは地味に再ハンダ付けで、LEDを取り付けていきます。基板ってのはすごいですね、ちゃんとキレイにつくように出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 23:08 しゅう@メルマック星さん
  • 後席パワーウィンドウスイッチの補修

    悪名高き、後席のパワーウィンドウスイッチです。この部分の設計は本当に残念としか言いようがありません。M3のビス2本でスイッチ操作に対する力とトリムへの固定バネに対応する力を全て受け止めており、硬質プラスチックのネジ穴部分も周囲に補強リブの類がありません。更に4ドアの場合はドア開閉の衝撃にも耐えなけ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年6月19日 13:06 田んぼESさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)