日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オーディオ付近から電源取り出し用カプラー

    オーディオ付近に設置されている4Pカプラー(線は3本)があります。 これから綺麗に電源が取れないかな?と思いましてカプラーを捜していたところR33やS14用のカプラーと同じのようです。 黄色がバッテリー直で、青がイルミです。 接続するとこんな感じです。 今のところ、必要が無いのでカプラーが未接続 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月6日 21:39 松田葵さん
  • 配線上げ

    51,346km とりあえずで。 色々不安点があるのでまたいつかやり直さないとかな。 フェンダー後方の部分はサビが少し出てたので近くにあった耐熱シルバァで 車検整備してる時に気がついた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 07:41 PE@CEさん
  • パワーウインドウ自動化キットの配線変更

    八木澤さんの オートウィンドウユニット (AWU01) を、ずっと装着していますが、スイッチ側の配線に割り込ませてしまったため ドア内張りを外すときに苦労していました。 1.PW/SWカプラー外して、 2.マイナスアースを外して 3.IGNのギボシを外す。 (余分な2工程が) 今回、それを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 22:34 松田葵さん
  • バックの音を消す!!【R34】

    自分のR34はMT載せ換えのため バック入れるとピーピー音がします。 R34の場合メーターからどうやら音がする様なので メーターが外れる所までバラします。 メーターの周りのパネル等々ばらして メーターを脱着します。目的のカプラーが 頂点にある茶色のこのカプラー!! 爪を押しながら外します(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月5日 20:10 しゅ~じ@さん
  • カーテシーランプ設置

    構想が熟したので、 エーモン製パーツを使い カーテシーランプ(ドア下のランプ)を DIYで作っちゃいます!(^^) カーテシーランプはドアを開けた時に 連動させますので、 黒いボッチに配線を咬み込ませます。 HR34の場合は 3本在るラインのピンクがターゲット! 咬ませるのの具体的な写真はコレ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月26日 23:17 jim109さん
  • ハイマウントストップランプの修理

    ハイマウントストップランプのLEDが光加減がまばらで車検に適合しない。 過去2回はウイングごと取り外してました、でもそれも面倒だし・・・ 2014年版FASTで値段を調べたら25000円!ってことは今は3万くらい?こんなものに3万の投資をする気はないので、LEDを打ち換えてみます。 まずウイングか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月18日 20:06 KM---Rさん
  • フットランプ

    大掃除中机の中からお年玉の残り?貯金?で5000円が出てきたので、フットランプを付けました 本当は青を買いたかったんですけど、1個しかなかったので白に… で、家で青色のセロハンを見つけたのでテキトーにサイズを合わせて入れてみました ギボシ端子のかしめが上手く行かなくて、イライラしながら(横着して二 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月31日 17:35 スカイ25GTさん
  • LEDいろいろ〜ルームランプ後編&おまけ〜

    その⑥ 基板LED×3つ。 15連×2つは3号機のフロントルームランプに付けてたヤツ。 36連のは何に使ってたのか覚えてない。 全て直結して66連に。 後ろ?真ん中?のルームランプへ。 強力な両面テープで固定からのねじ込む! ムリヤリ感がハンパないw もう配線すら入るスペースなくなった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 20:19 壊し屋ドラちゃんさん
  • 補助電動ファン強制スイッチ

    エアコンOFFでも補助電動ファン(エアコンコンデンサの前にあるファン)を強制的に回す方法です。 CPU端子番号78番の配線をアースすればファンは強制的に回ります。私の場合はスイッチONでLEDランプを点灯させたかったのでリレーを使用してます。 CPUは助手席左下にあります。 CPU端子番号 スイッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月2日 19:11 どすこいJPNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)