日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ターミナルとケーブルの交換、ヒュージブルリンクとカバー

    ヒュージブルリンクとターミナルのカバー、 オイルフィラーキャップ、それとマイナスのバッテリーケーブル。 先日作業した際、あまりにもバッテリーターミナルが汚くて、端子はボソボソだし錆びというか緑青というか、ガッソガソだったので、交換しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 18:39 しゅう@メルマック星さん
  • ターミナル交換

    少し前に、エンジンはかかるがパワーウィンドウやエアコンが動かない、でもヒューズ類は問題ない、という謎の現象があった。 マイナス側に付けていたカットオフスイッチの不具合かと思っていたが、よく観察してみると、、、、、 ターミナル割れてるしd(^_^o) これだと接触不良による電圧低下も考え得る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 14:03 まいな~さん
  • バッテリーチェッカーの位置変更

    https://panasonic.jp/car/battery/lifewink/ スカイラインのバッテリーを購入したとき、 LifeWINK というものを装着しました。 ただ、バッテリーに両面テープで装着してしまったため、ちょっと視認性が悪いことが判明しましたので場所を交換することにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 22:11 松田葵さん
  • カットオフスイッチ(キルスイッチ)

    どうしても長期間乗らないでいるとバッテリーが弱くなる。当然エンジンを回してダイナモにより充電をしなければ長期間のバッテリー維持は不可能である。 通常、車はハイテクのナビやオーディオ、それに時計など常時電源を常に使っている。この電流が結構厄介である。現在の車両はコンピュータによる学習機能や安全装置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月16日 16:09 ma-tanさん
  • ヒュージブルリンク交換

    ヒューズボックスにあるヒュージブルリンクはまだ新品が出ます。 バッテリーのプラス端子に着いているヒュージブルリンクは製造廃止でした。 交換作業は、古いヒュージブルリンクを抜いて新しい物に差し替えるだけ。 バッテリー側のヒュージブルリンクです。 カプラからフニャフニャのリンクを抜きました。 新品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 10:42 フジィさん
  • バッテリー移動

    ボックスをFRPで製作 ついでにヒューズボックスも 助手席後ろにしたけど整備性が悪すぎた! 改善の余地アリ☆ すっきりした☆ この時はまだノーマルスロットルかぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 08:09 タロイラインさん
  • 20年前の俺とは違うぜ!!

    現状 40B19Rが載っています で・・・バッテリーマウントはというと・・・自作品です ’96年に車体を購入した時にはありませんでした エンジンの動作確認もしないで買ったような・・・ 当時バッテリーマウントは無いし 周辺は穴が開いてましたので 穴はFRPで埋めてマウントは自作しました 受け皿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 21:08 くみちょうさまさん
  • バッテリーケーブル

    が細いらしく、セルが元気に回ってくれません😓 今付いてるのが22sq。 今回交換用に購入した物は38sqの4mもの。 仮付けして、長さの確認と始動の確認をしてみます。 キュキュキュぼ~ん!一発始動ッす😁 古いケーブル外します。 引っ張ったらスルスル抜けるかと思ったら、ピクリともしないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月14日 14:47 azteca200xさん
  • 二号機メインハーネス交換

    メーター類など、すべてブラックアウトしました。 (セルモーターのバッ直のみ生きてたよ。) しかもエンジンかかってる状態から・・・。 調べた結果、メインハーネスの焼損でした。 写真右下の赤い丸で囲んだところ。 バッテリーの+のターミナルからすぐ分岐しているところ。 ここの、この黒いコネクターがどう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月25日 18:36 er34がいちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)