日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー移設作業3(DIY)<R34>

    フロント側フェンダー内上部に ハーネスがあるので、そのハーネスに タイラップで固定していきます。 ウオッシャー液補充口のところから エンジンルームへケーブルを入れます。 バッテリーを降ろします。 降ろした場所につなぐための 端子ボックスを設置します。 端子ボックスの材料は ホームセンターなど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年12月12日 23:46 銀牙R34さん
  • バッテリープラス端子交換

    まず、マイナス端子を外し、タオルでくるんでしっかり絶縁しておきます。大事です。 そして、思い切ってプラスの端子をカット!!線は4ゲージ、22スケアなので 手持ち工具ではかしめられません。 ので、オーディオ用ではありますが、 ロックフォードのネジ式の端子を使います。 ケーブルの被覆を注意深くカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 14:28 しゅう@メルマック星さん
  • バッテリー移設 準備編

    デッドスペースにバッテリーを移動するー 荷物積み込みの邪魔になるところは無し せっかくフロントオーバーハング改善されるのにリアオーバーハング増やすのも無しだからと言って助手席後ろとかホントに無し そしたらここしかない タワーバーとロールバーの間 隔壁が邪魔なので撤去 せずに 切り込み入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 23:27 げるにかさん
  • バッテリー移設作業1(DIY)<R34>

    R34のバッテリーを移動させる場所を決めます。 トランクに移動させるのであれば BNR34のバッテリー台座を使うことで 取り付けできます。 でもどこに取り付けるかというと この場所です。 しかし ABS&TCSコントローラがたっていて つけれませんね。 でも良く見ると・・・ 青丸で囲った ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年12月12日 14:33 銀牙R34さん
  • バッテリープラス端子カバー交換

    R32系のバッテリーターミナルのカバーは、爪タイプで、取れちゃったり、 壊れることが多くてカバー無くなっちゃっている車両も多く見かけます。 なので、新しい車から流用。(ER34だったかWC34だったかECR33だったか忘れたけど。) ま、私は中古品から剥がしてきたので無料です。 ちなみに新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月21日 22:24 松田葵さん
  • 電圧降下対策③

    早速良い天気になり交換作業ができます。 エンジンブロックのボルトを外すのが大変でしたが、なんとか外すことが出来ました。 シャーシ接続部ですが、結構劣化しているように見えます。 エンジンブロック部分もかなり劣化してます。 他車種のケーブルだからか、端子の曲げ方と角度が違うようです。 シャーシ部分のボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 13:27 E-HCR32さん
  • バッテリー・フレーム交換

    言わないと分からないのですがノーマル・バッテリーからオプティマ・バッテリーに3年前交換した時に大きくなったのでフレームが合わず逆さ向きにして無理やり取り付けてました(応急処置) でしたがそのまま放置(滝汗) 今頃になってやる気が・・・(爆) カバーを外すとほらね逆向きに(>_<;) 大きいサイズの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 21:13 daiちゃんさん
  • ターミナル交換

    少し前に、エンジンはかかるがパワーウィンドウやエアコンが動かない、でもヒューズ類は問題ない、という謎の現象があった。 マイナス側に付けていたカットオフスイッチの不具合かと思っていたが、よく観察してみると、、、、、 ターミナル割れてるしd(^_^o) これだと接触不良による電圧低下も考え得る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 14:03 まいな~さん
  • ターミナル追加

    オカルトグッズが増えてターミナルボルトでは足りなくなってきましま(笑) ホームセンターでL字ステーを2個とボルトセットを購入しました。 ターミナルボルトのナットはダブルにしていたのでそこにステーを固定しました。 オカルトグッズ達を追加ターミナルに全て固定しました。 配線もタイラップで結束しなおしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 13:48 通勤快速号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)