日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー・フレーム交換

    言わないと分からないのですがノーマル・バッテリーからオプティマ・バッテリーに3年前交換した時に大きくなったのでフレームが合わず逆さ向きにして無理やり取り付けてました(応急処置) でしたがそのまま放置(滝汗) 今頃になってやる気が・・・(爆) カバーを外すとほらね逆向きに(>_<;) 大きいサイズの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 21:13 daiちゃんさん
  • バッテリー マイナスケーブル交換

    ボロボロで締めこんでも外れる・・・ 仕様変更 ケーブルも、長く、太くしてみた^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月25日 13:08 RSたかごろうさん
  • ゴールドターミナル24金GP+24金GP丸型端子(21sq)に交換

    しばらく乗らないので外していたバッテリーを取り付けのついでに、先日買ったゴールドターミナルを取り付けました。 冬の期間数回あがってしまって、もしや寿命かと思われたバッテリーの消耗を抑える意味もかねて外してたんですけど、どうやらまだ「良好」の範囲内?? で、せっかくなので丸端子を24金メッキの丸端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 19:53 f技研さん
  • ゴールドターミナル(24KGP)

    ミニ4駆のパーツではないnですが…(^^;)この価格に匹敵するほど激安のゴールドターミナルSETを手にいれました。 未使用\300 先日アースケーブルと一緒に+-端子交換したばっかりなのに…普通の新品端子買うより安かった¥¥ちゃんと魅せる透ける㌧カバーまでついてて(日立製)。 問題はケーブル取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月6日 14:37 f技研さん
  • バッテリー端子処理2(DIY)<R34>

    配線テープをはいでいきます。 テープをはいでいくと ケーブル内の銅線が断線しないため& アースに当たらないために こういう「カタ」が出てきます。 これは再利用します。 ケーブルの被膜むいて、端子をつけます。 が、 ちょっと銅線のほうが太い時ようで、 少し銅線が出てしまいます。 余った銅線は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 12:23 銀牙R34さん
  • バッテリー端子処理1(DIY)<R34>

    移設したバッテリーからのケーブルとの 接続を確実にするため、 純正のバッテリー端子を加工します。 バッテリーのマイナスを外しておきます。 マイナス側のバッテリー端子を切断。 今回つける端子はこれです。 22sqの8mm端子用 ケーブルの被膜むきます。 端子とブーツを装着します。 圧着工具でしっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月16日 00:05 銀牙R34さん
  • 始動性改善の検証(DIY)<R34>

    始動性改善の検証のため、 ケーブルを追加しました。 実はバッテリー移設後、 エンジンの始動が悪くなっていました。 今までは、騙しでもなんとかなりましたが 最近の暑さのせいか再始動がかなりセルを回さないと いけないくらいになってきました。 アースを増やしたり、プラス側を二重にしたりと やってき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 23:52 銀牙R34さん
  • バッテリー移設用ケーブル引きなおし(DIY)<R34>

    昨年行ったバッテリー移設。 そのときのケーブルを新しいケーブルに引きなおししました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 23:36 銀牙R34さん
  • エルマシステム のび~太12

    エルマシステムのバッテリー寿命延命装置、のび~太12を取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月15日 21:53 elwood0038さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)