日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 再挑戦! BCNR33純正ECU流用その3 不具合発見!?編

    昨日の続きで、ボフボフと失火気味??になってしまった原因を探るべく、朝から近くの公園をグルグル周回していました。 その時に新たに気付いたのですが、冷間時から暖気が終わる前(温度でいうと60°前後?)だとエンジン音はいつも通りで、走りもいつも通りな感じでした。 とは言え暖気前だとECUの制御が入るの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月11日 11:41 Lazysheep作業隊長さん
  • 再挑戦! BCNR33純正ECU流用その2 ECU交換編

    無事プライマリのO2センサーとアダプターを取り外せました( ^ω^ ) センサーを見てみると、意外と真っ黒ではなく綺麗な状態です( ^ω^ ) 燃料添加剤のおかげなのか、時々アクセル全開にしているからなのか、状態は良さそうです。 そして新たにヤフオクで購入したBCNR33用O2センサーを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 01:09 Lazysheep作業隊長さん
  • 再挑戦! BCNR33純正ECU流用その1 O2センサー交換編

    実は二年前に一度このBCNR33純正ECUを取り付けたのですが、仮ナンバーで試走させた時にエンジンが吹けなかったり不具合がといろいろあったため、車検を通す時に再度BNR32純正ECUに戻していました。 それからずっとBNR32純正ECUで走っていましたが、吹けない病等いろんな不具合も解消してきたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:12 Lazysheep作業隊長さん
  • MT用ECU交換

    25GTのNA・MT用ECUを見つけたので購入。 手元に届いてから型番調べたけど、どうやら25GT中期型の模様。 実は25GTはAT用ECUだとレブリミッターが「6800rpm」に対して MT用ECUはレブリミッター「7200rpm」 メインは使えるレブの引き伸ばしw 先代ECUこんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 15:39 シア@好青年さん
  • TDI Tuning BOX 再装着

    先日、LED不点灯の症状になりメーカーで点検修理後、送り返して貰いました。 コネクターの接触不良ではなく、LEDの不良だったらしいです。 メーカーとの連絡が取れたらスムーズに事が運んで安心でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月26日 23:07 w-familyさん
  • 【200GT-t】Racechip Ultimate 脱着方法

    まずなぜいまさらなのかは置いておきましょうw とりあえず自前で作業を行うのに必要なものは下記。 ■工具類 ・二股先の細い内装はがし ・柄の長い精度の高い 10mm のレンチ ・T25のレンチ(ラチェット式のほうが楽) ・タイラップ(黒色のほうが目立たなくていいと思います。 ・マイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 21:07 Riapsedさん
  • IMPUL ECUに交換

    バッテリーのマイナスを外しして、 助手席側の足元の内張りを剥がして、 ネジとECUコネクタを外して ステーを交換予定のECUに付け替えて 外した物を元に戻して終わり! アイドリングが高くなったような… 高くなったり低くなってたら基準値へ調整しておきましょう ツールとかあればアイドル調整モード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 20:42 八神ブレイズさん
  • ECCSメインECUの交換。

    エンジン始動時やATの変速に違和感があり、整備士の方や仲間内に相談したところ、ECCSメインECU内の基盤が飛んでいるかもというアドバイスを受け、ネットオークションで見付けてポチった後期ターボのAT用へ交換。 ※チューニングECUではありません。 バッテリー端子を外し、しばらく放置してから作業を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月14日 05:25 黒い地平線さん
  • ER34 パワーFC 取り付け

    今回パワーFCを入手したので取り付けを行います まずはバッテリーのマイナス端子を外して助手席側足元の純正コンピューターを取り外します 純正コンピューターに付いてるステーを外してパワーFCに流用します と言ってもパワーFCにはステー取り付け用のビス穴はありませんのでマジックテープにて上下を固定しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月30日 18:00 fisherくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)