日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.24

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

HCR32の保険について - スカイライン

 
イイね!  
逃げ腰モンキー

HCR32の保険について

逃げ腰モンキー [質問者] 2004/10/02 22:27

いつもこの掲示板を見て勉強さしていただいてます。

実は今32タイプMの購入(来年ぐらいですが・・・)を考えています。そこで任意保険の料金が気になったのでレスさしていただきました。一度保険会社のHPに行って無料見積もり?みたいなものをやってみたんですが6とか7とかの階級?みたいな物があってよく解りませんでした・・・当方はまだ大学1回生なんですが来年には買う予定です。あと車両保険は学生なんでお金が無いため組めません・・・
どなたかレスお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:312874 2004/10/02 22:27

    >車両保険…一度も使ってませんけど、保険なんて何か遭ったことを想定して入るものだと思いますし…
     先日、雹に降られてボコボコになった時、修理に車両保険が使えて助かりました。
     (そうでなかったら、20万近く払う羽目になってました)

     まぁ、雹害なんて滅多にないことですけど、ほんと、災難はいつ、何時ふりかかるか判ったものではないですから、準備しておくに越した事はないと思います。

  • コメントID:312873 2004/10/02 22:15

    連れは10万で買った32を鍋で潰して保険70万おりましたよ

  • 小鉄 コメントID:312872 2004/10/02 11:34

    こんにちは、4年式のタイプMに乗ってます。
    自分も親の等級貰って結構安くなっています。
    車両保険は無しで年間5~6万です。
    安くする裏技なのですが、月割りにすることです。
    年間走行距離を短く申告しておいて、オーバーしそうになったら電話して変えてもらう。
    これでいくらかかわります。
    やってみてください。でも毎月変えてると怒られるかもです。

  • コメントID:312871 2004/09/28 12:59

    H2年式GTS4で車両50万です。
    確かに全損時のことを考えると安い(車の希少性や性能等からみて)ですが、自損で自腹…を考えれば入っていても損は無いのかな…と。
    車両保険…一度も使ってませんけど、保険なんて何か遭ったことを想定して入るものだと思いますし…まあ、その人の運転頻度や保険に対する考え方で違うと思いますが。

    ちなみに今、東京海上に加入していて…月々約1.5万です。
    30歳以上不担保、対人対物無制限、車両保険で8等級。
    購入した年、もらい事故が2回続いたのが響きました…。
    保険の内容に納得しているのと、信頼できる代理店なので継続しています。
    もっとも、今は各社オンラインでつながっているので、保険会社を変えても等級は変わりワせんが。

  • コメントID:312870 2004/09/28 06:10

    ぼくは今23歳で、つい最近4枚Mを友人から譲ってもらいました。三井住友で、対人対物無制限の保険をつけたところ、月払いで1万2千円ちょっとです。
    保険は、限定をうまく利用するとある程度安くすることができますよ。たとえば、通勤通学に使うかどうか、運転者は契約者のみ・・・とかですね。
    車両保険については、みなさんいろんな例を出してくれていますが、僕のときの話をしますね。
    車両保険をつけることは「不可能ではない」と保険やサンは言ってました。しかし、月々の支払いが2万を超えるそうです。その上、全損時に受け取れる金額が、その車の中古市場での時価となるそうで・・・。僕の場合は20万前後だろうといわれました。僕の場合、採算が合わないな、ニ思ってつけませんでした。

  • コメントID:312869 2004/09/28 03:48

    逃げ腰モンキーさんへ、実は車両保険をかけない場合は、車種によって金額が変わるのでは無く、排気量によってくぶんされます。
    例えば、カリーナとスカイラインでも保険料はさして変わりません。
    (これは知ってなきゃ損するよ^^)
    排気量2000で、年齢からすると、10万後半が妥当な金額ですね。
    親の保険を使わせて貰った場合は(等級最高として)、7、8万ぐらいです。


  • コメントID:312868 2004/09/28 02:45

    当方R32タイプMです。初めての車で20歳代前半なんですが、
    保険料は17万ちょっとです。高いっすよねぇ・・・
    これでも少し割引されてるようです。

  • コメントID:312867 2004/09/11 07:24

    親名義って事は親のセカンドカー扱いの登録って事ですよね?
    でもその値段は安いなぁ

  • コメントID:312866 2004/09/11 02:22

    自分は親名義で買って全年齢に変更したよ。
    この方法親には迷惑かかるけど ^^;
    たしか年払い車両込みで65kぐらいでした。

  • コメントID:312865 2004/09/09 20:43

    92年式32タイプM
    茶々丸の場合は、20等級で58650円です。
    プランを落としたとかはしていませんが、この安さです。
    18~20位の免許取立てのときは高いですよね。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)