日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

クルマレビュー - スカイライン

  • マイカー
    • daimon0510

    • 日産 / スカイライン
      25GT-V (2000年)
      • レビュー日:2022年1月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格1
    満足している点
    歴史
    不満な点
    総評
  • マイカー
    日産 スカイライン
    • daimon0510

    • 日産 / スカイライン
      25GT-V (2000年)
      • レビュー日:2022年1月10日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    4ドアセダン
    不満な点
    塗装が弱い
    総評
    100点満点です。
  • マイカー
    日産 スカイライン
    • daimon0510

    • 日産 / スカイライン
      25GT-V (2000年)
      • レビュー日:2022年1月10日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    4ドアセダン
    不満な点
    塗装が弱い
    総評
    100点満点です。
  • マイカー
    日産 スカイライン
    • いかやき

    • 日産 / スカイライン
      25GT-V (2000年)
      • レビュー日:2021年1月22日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン1
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性1
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    人車一体に成れる、思う通りに操る幸せ。
    不満な点
    ・・・そんな物有るの?

    嘘です。テレスコピックが無いとか結構省略された機能がチラホラ
    総評
    己の好みに合えば最高、そうでなければ値段の割に安っぽいしょうもない車。

    NAのスカイライン、でも足回りがターボと同等と言う事で端から箱替えベースになってしまう不運なグレード
  • マイカー
    日産 スカイライン
    • あさの支店長

    • 日産 / スカイライン
      25GT-V (2000年)
      • レビュー日:2014年3月15日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能5
    満足している点
    何と言っても、直6最後のスカイラインということ。バランスよく高回転まで力強く回って活きます。エンジン音も好きな人にはたまりません!
    ロングノーズ&ショートデッキの6気筒スカイライン伝統のプロポーションに、丸テール、サーフィンライン、ハコスカ、鉄仮面を思わせる直線基調のスタイルは、歴代スカイラインのデザイン要素を詰め込んでファンには感涙ものです。
    このクルマの最大の美点は、剛性。ドライビングボディの名に恥じない剛性でハンドル操作に無駄な動きはありません。シフトの剛性感も前愛車32に比べるとカチカチっと入る。素直なハンドリングは、大柄なボディサイズを感じさせず軽快な走りを実現。固すぎないサスセッティングでロングドライブも楽で疲れない。
    デザイン(後述)はともかく、インパネのパッド類やスイッチの感触等ドライバーの触れる所にお金を掛けている。

    不満な点
    一般的には、受けないデザイン(内外装共に)→ファンの自分は好きですが(笑) 特にインテリアは、黒黒黒のオンパレード(笑)実際の質感は良いのに、見た目で損してる。メーターのデザインが子供っぽい(乗り続けたら慣れましたが) 。
    後期型は、コストダウンの影響でショックがただ硬いって感じになっている(カヤバに交換ですこぶる快適になりました!)。スポーツシートも、長期だと腰が痛くなってくる‥(運転席のみレカロに交換で疲れないようになりました!)
    前後のオーバーハングが大きく、エンジンが前輪を跨いでいるため、スポーツカーとしては若干無理がある。
    総評
    一般的にはオススメしませんが、伝統のスポーツセダンに乗りたい人は是非試してもらいたいです。乗ればそのよさが分かる、見た目はともかく性格は良い娘‥って感じでしょうか。自分は長所も短所も含めて気に入っているのですが。
    ハイオクでリッター8(MTです。ATは5~6と聞きました)の燃費を除けば、部品も他の国産車とあまり変わらないし、維持はしやすいと思います。
    やはり、スカイラインに乗っていると周りから「おっ」って思われるのがいいですよね。
    評価を低めにしているのは、スカイライン好き以外の方も参考にされると思ったからで、個人的な満足度は高いです。現行型のスカイラインもいいクルマだと思いますが、ボディサイズや価格で誰でも気軽に乗れるスポーツセダンからポジションが変わっている気もします。スカイラインを残す為には仕方ない選択とも言えますが‥

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)