日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • Z33純正ブレンボキャリパー換装

    純正のブレーキだと少し頼りなくどうにかしたいな〜って思っていて、Z33 バージョンSTの純正キャリパーを入手したので交換してみました⊂(‘ω’⊂ )))= ブレーキローターはZ33ブレンボ車用DIXCEL タイプSDです Zのブレンボローターのサイズだとバックプレート加工なしでいけます(`・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月3日 00:12 @たけぽんさん
  • キャリパー塗装( ●≧艸≦)

    キャリパー塗装用のペンキ 蛍光イエロー(*゚v゚*)1500エン キャリパーを綺麗にしますヾ(´∀`*)ノ ピカピカです‼ 綺麗に塗れましたヾ(´∀`*)ノ 蛍光ちょっと目立ちますね…(,,・д・) おーヾ(´∀`*)ノいーねー‼ リアはシツこくなるので無しで‼ 余ったのでここも笑 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年5月20日 18:31 ローレチンさん
  • 純正ブレンボ流用(フロント編)

    フロントのブレーキパッドが消耗したのを機会に、以前から狙っていたブレンボ化を敢行。 攻撃性の高いパッドでローターも摩耗していましたし、パッド・ローター分の価格になんぼか追金すれば中古キャリパーに手が届きました。 たくさん出ていますが、重要なパーツでしたので吟味して選択‥ 一旦パッドも抜き取り清掃と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月12日 11:57 -kel-さん
  • 370GT Type S アルミキャリパー対向ピストンブレーキの装着。

    ブレーキをType S アルミキャリパー対向ピストンブレーキに交換する。 寸法的に入るのが確認できたので、フロント・リア、フルセットで手配した。 写真はフロント用。 キャリパーはナックルアームに2本のボルトで固定されている。 ブレーキホースを外し、ボルトを緩めて取外し、アルミキャリパー対向ピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月2日 10:51 爽快ツアラーさん
  • ブレンボ交換

    ハンドルの左流れと高速でのハンドルのブレに関しては、現在模索中ですが、アライメント、タイヤより怪しいのが、左フロントのブレーキの引きずりです。完全に引きずってはなさそうですが、ブレーキダストが右より多く、タイヤを手で回す抵抗が右よりあります。 ブレンボはもともと付いていたので、何の流用かは不明でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 10:21 R31CALSONICさん
  • エボンボ+334ローターを17インチで装着する

    お休みの日に出勤して・・・そう、それは自由時間。 自由時間を使って、研究をするのだ。 そのためにR33タイプMを久々にガレージイン! このブレーキを交換しまつw 悪くないんだよ、これも。 でもね、狙うとこはもっと違うから。 こんなんじゃ止まれねーとこ狙ってっから。 止まらねんじゃねー、止ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2010年9月6日 05:02 美里真里さん
  • 純正ブレンボ流用(リア編)

    フロントをブレンボ化したらリアも替えたくなるのがお約束、ということで少し遅れてですが状態が良さそうなものがオークションに出ていたので購入してありました。 自分でも清掃したけどなかなかキレイ。 早く付けたい気持ちもありましたが、パッド・ローターが消耗したタイミングで替えることに。 そうこうしている間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 23:16 -kel-さん
  • GLOBAL SUBARU22B用リアキャリパー流用キット装着作戦

    純正 キャリパー・ローターを外して、バックプレートを・・・ 電ノコで切ってグラインダーでバリを取ります。 ローターに干渉しないように奥に軽く折り曲げます。 キットにあるプラケットを取りつけます。 ココのは分厚くしっかり作られていて安心できます。 ローターはV36の330mmのリアローターを使います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月16日 01:12 ミハエル・シューマサシさん
  • ●brembo F50キャリパー取付状況

    (正面) ガンメタホイールの中に銀キャリ☆ (正面アップ) 銀キャリ+赤ロゴ (斜上) ホイールとキャリパーのクリアランスが絶妙☆ ホイール奥に見えるのが10㎜スペーサー (斜下) ギリギリのクリアランス オフセット事情 「パーフェクトだ、ウォルター。」(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月3日 12:48 ハイランダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)