日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中テレビ視聴

    定番作業ではあるんだけど、2010モデルに搭載されてるのは地デジナビ。 これのピンアサイン情報が少なくて参った。 整備要領書もないし。 とりあえずセンターコンソール全バラ。 取った地デジナビ背面。 ほかのV36の画像と見比べると、やっぱ全然違う。 で、Y51フーガで同じ作業をされてる方を見つけた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月6日 17:24 naka_ringさん
  • 運転中、助手席の人のために その②

    手を加えるのはコネクタ:AV C/U(M87のTH40FW-NH)だっけ? ナビ本体裏側の金属部分中段左の40ピンコネクタの車両側のケーブルです 端子番号38:車側から見て上段の左から9番目、テスター先の薄紫のケーブル 端子番号56:車側から見て上段の右から3番目、ここには何も接続されていません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2010年1月16日 19:43 もっこ@さん
  • 運転中、助手席の人のために その①

    コンソールフィニッシャのシフトパターン付近を持ち上げてクリップを取り外します コンソールフィニッシャから灰皿+シガーライターのユニットを取り外します シガーソケットにLEDロッカスイッチ、リレー、ダイオードを組み込みます 電源はシガーソケット用のコネクタから取り出しています エアコン、オーディオ操 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月16日 19:04 もっこ@さん
  • VICS光・電波ビーコンレシーバー追加

    純正ナビはアルパイン製ビーコンのHCE-T032、HCE-T052を変換ケーブルを使用することで接続が可能です HCE-T052はディーラーオプションと同一形状の物です 今回はこの変換ケーブルを使用してHCE-T032を取り付けます 最初にキッキングプレートを手前に引き、爪の勘合を取り外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月16日 17:43 もっこ@さん
  • 液晶保護シート貼り付け

    走行距離190(km)時に「P&A 液晶保護シート ARコート 8インチワイド用(PA-112)」を取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月26日 23:24 Taka.Uさん
  • ストラーダのSDメモリー、ジャンプアップキャンペーン!

     パナソニックのポータブルナビ、ストラーダCN-MP100Dは、4GBのSDメモリーが標準です。購入の時点で4GBメモリーの8GBへのグレードアップを無料で行う「ジャンプアップキャンペーン」を案内していました。他社の8GB並みに、地図情報が詳細になるとの事だったので、ひそかに期待していました。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月26日 21:03 拓波幸としひろさん
  • ストラーダ・ポータブルのその後とナビカバー

     ストラーダ・ポータブルナビには、とても満足しています。位置表示やリルート、案内指示もタイミング良くこなしてくれます。ナビの基本性能としては、充分でしょう。  当初心配していた、ナビの取付位置が車室に入りすぎているためにビル街等でGPSが取れずに位置ずれをおこす症状も、ほとんど出ていません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月19日 23:13 拓波幸としひろさん
  • ナビ入れ替え

    つい先日、職権乱用で格安でゲットしたHDDナビを入れ替えです。 今まで、使っていたアゼスト製2DINDVDナビからの入れ替えですから、使いがっても良くなるはずです。 まずは、シフトレバー周りの分解です。 シフトノブは何も考えずに回せば取れます^^。 ノブを取ったら、灰皿を外し、その奥のタッピング2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月13日 22:09 rb-takeさん
  • 純正ナビ走行中操作

    まず助手席足元をばらします。 ・発炎筒とかついてるパーツ(クリップだけ) ・左足元の黒いカバー(クリップと手回しねじ1つ) ・グローブボックス(ねじ6つ) この順番で。 ナビユニット背面に手が入るので黒と白のハーネスを抜く。 邪魔ならほかのも抜く。 白のハーネス8番が車速信号。 これをカットしてス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年11月8日 10:13 naka_ringさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)