日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ミッションオーバフォール(トラ6、3号機)

    R33の整備手帳で公開してましたが本来ならこのミッションはR32で使う予定です 現在トラ6は3機所有していて こいつは部品取り用に3速ブロー品をジャンク扱いで購入した物ですが中身を確認すると結構まともな感じでした 修理部品も手に入ったので稼働状態でストックしようと思いオーバフォールします R33で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月4日 16:22 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール15(33組み上がり34は部品待ち)

    オイルポンプカバーの取り付けです 外周の溝にオーリングが入ります シャフト径に関係ないこう言った所は33用34用共通です ポンプ内部のインペラーと言っても良いのか? って言う物です シャフトに穴が2箇所ありますので..... ポンプのインナー側を引っ掛けて回す為の部品を入れます 溝があるので先程の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月2日 19:35 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール14(33.34同時組み込み)

    オイルポンプの準備です 軸が通る所にオイルシールがあるので交換します リングと言える様な形状です 当然シャフト径が違うので品番も違います オイルストレーナーに取り付けられるところにオーリング こちらは共通です 先端のオイルシールで問題が発生 2個共に33用を取ってしまってました 今まで気が付かず( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 11:44 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール13(33トランスファー組み込み)

    オイルポンプを取り付けるプレートを準備します 上部の小さい穴はミッション側よりシフトチェンジの動きを伝えるシャフトが貫通してくるのでオイルシールが入ります オイルストレーナー 新品は34トランスファーに使われていた物と同じ色が来ました オイルギャラリーと言う名前の物 雨樋的な作用で巻き上がったオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 11:43 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール12(33トランスファー組み込み)

    プレート類を組み込みクリアランス測定したのですがクリアランスが範囲外で調整用のプレートを購入しないといけなくなりましたその時点で時点で悪い癖が... どうせ部品発注するのなら良く聞く強化にしてみようかなぁ これが純正指定のプレート類の配置 このようにクラッチプレート1枚に付きプレートが2枚入ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 22:03 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール11(33トランスファー組み込み)

    トランスファーの肝 クラッチ部品の組み込みです まずこの部品 アクチュエーターの動力をクラッチ部分に伝えるものです つまりこれがないと4駆になりません トランスファー奥に置いておくだけと言った状態で シャフトを入れます 先程入れた部品は固定されていませんので様子を見ながら定位置まで入れます グラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 20:24 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール10(33トランスファー組み込み)

    次にトランスファー先端のプレート センターのベアリングを交換します ここのベアリングは 位置決めのリングがあります こう言ったものも純正部品ではなくベアリングメーカーのラインナップにすでに用意されてます トランスファー本体 内部が見える位置からの撮影 こちら側にミッションが接続されます 少し見慣れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 19:58 ER121R3233hayaさん
  • トランスファーオーバーフォール9(33トランスファー組み込み)

    半年の部品待ちが続いてましたがようやく届いたので作業開始 待ってたのはベアリング1個です ある程度のオーダーが入ってからの生産なのでしょう すでにどんな部品があったか忘れてるので並べて確認します 明らかに他の部分のパーツもあってどうしようも無い状態(笑) 交換用の部品もすでにどれがどれやら.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月7日 19:58 ER121R3233hayaさん
  • クラッチマスターシリンダーO/H

    先日走行中にクラッチが異常に軽くなり、繋がりも奥に クラッチ本体と言うより、油圧が掛かって無い感じでした と言う事で、マスターシリンダーのO/Hをする事に ちなみにクラッチホースは以前ニスモ製に交換済み まぁ狭くてボルトが取りにくい〜 上のボルトはメガネで少し緩めた後スパナで 下はロング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 22:44 FUKU@できるもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)