日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ミッション組み付け5「トラスト6速」

    カウンターシャフトを入れます   しかし  アレ?入らない 先に付けたバックギアに当たるぞー 順番を間違えた様です ネジロックまで塗ったのに再度バックギアを外します バックギアを外し カウンターシャフトを入れます メインシャフトも入れます 1速メインギアが入ります っと問題発生 矢印の所 自分が掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:13 ER121R3233hayaさん
  • ミッション組み付け4「トラスト6速」

    ベアリングを押さえるCリングも選択部品で厚みが各種用意されてます センタープレートの各ベアリングを入れ込みます 写真下のカウンターシャフトのベアリングはスラスト測定のために先に入ってます センターのベアリングはインプットシャフトに入る物と同じ物で位置決めのリングが最初から入ってます つまりベアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:12 ER121R3233hayaさん
  • ミッション組み付け3「トラスト6速」

    少し前に試しにバラしてます こう言うときのために液体パッキンは入れてないのですぐにバレます バラして確認 両方とも同じ組みかたでした こちらが正解でした しかし正しい組み方をしてもスラスト方向のガタは無しでした カウンターシャフト先端のスラストベアリング「日産純正部品」の相手に入るカラーが選択部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:12 ER121R3233hayaさん
  • ミッション組み付け2「トラスト6速」

    一旦ケースにカウンターシャフトを収めます スラスト測定をします スラスト方向のガタはほぼない状態  初めての事なので良くわかりませんがゼロという事は回転が重くなってしまうので要調整かなぁ? 組み方の間違がないかも確認 最初に入る2速ギヤのストッパーに向きが有るのですが間違ってる可能性がありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:12 ER121R3233hayaさん
  • ミッション組み付け1「トラスト6速」

    さて 部品は揃ってるのに 33足回り  35DCTクーラー  などなどやっていたため手付かずだったトラ6 そろそろ作業台から退いて頂きたいので組みます さて コイツを組み直すのに問題なのがギヤを最終的にロックするカシメナット 当然トラストからの部品供給は無いだろうから「確認もして無いですが」 当然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:11 ER121R3233hayaさん
  • クラッチマスターシリンダーオーバーホール

    ヘッドが降りているのでクラッチマスターシリンダーが外しやすいので、予防としてオーバーホールしました。 クラッチフルードがかなり汚れています。 バラします。 新旧比べると、カップシール部分が明らかに違います。 このタイミングでやっておいて良かったです。 外見もキレイに磨いて完了です。 ヘッドがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 23:51 s2waterさん
  • クラッチマスターオーバーホール & ビッグオペレーティングシリンダー取り付け

    一度もメンテナンスしていなかったクラッチマスターシリンダーのオーバーホールを行いました。 ついでに先日交換したときに思った「OSのSTRと比較すると倍ほど重たくなったクラッチペダル」対策として、NISMOのビッグオペレーティングシリンダーを導入しました。 交換した結果、重いペダルに慣れてしまってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 22:53 全開!限界!R34さん
  • パワステポンプのO/H ②

    順番に組み立てるだけ。 ローターはポンチマークをリアハウジング側にしましょう。 羽は丸くなってる方を外向きに入れましょう。 こんな感じかな。 プーラーが無いと微妙に取れなかったり。 大小のOリングを取り替えて ハイキャス側のベーンは入れません。 ボルト4本を対角に締め、ブラケット等を取り付けて 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 22:42 ユーロ翔さん
  • パワステポンプブローからのO/H

    やっと部品が揃いました。 オイルシールがバックオーダーでした。 21ミリのソケットで慎重に打ち込んで。 まっすぐ入った事を確認して。 ベアリングを圧入したシャフト。 また圧入してボディに入れます。 ハイキャス側のバンジョーボルトに液体パッキンを詰め込んで、、、。 続く!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 13:37 ユーロ翔さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)