日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビにバックカメラを付けました。

    35タイヤに替えてからは、チョットした段差でもホイールを傷つけそうです。 うっかり者の僕としては、特に左後方が心配なのでバックカメラを付けました。 カメラはケンウッドのCMOS-C230です。 ↑ カメラは両面テープで貼るだけでは剥がれ落ちそうなので、ねじ止めにしました。 まずは、ホムセ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月28日 19:38 M_Kidさん
  • カーナビの取り付け準備

    バックランプを取り外して、+の配線色を見ると緑色に黄色の線で、ポツポツとシルバーの点がある。 トランク内の電線の束のなかにそれと同じ配線を見つけた。 カッターで切れ目を入れ、イグニONでバックに入れてテスターを当てると「12V」♪ で、ナビ用のバック信号線(カメラ用)を取り出しました(赤矢印) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月2日 19:35 ONさん
  • ALPINE HDDナビ VIEーX07S 装着への道のり その2

    当クルマは、日産純正工場オプション品の「マルチAVシステム車」です。 まずは作業工程・・・ センターのエアコン送風口の下に装着してある「日産純正ナビ」を取っ払い、その場所に一段下に装着してある「エアコンコントロールパネル」を装着します。 まずは、センターのエアコン送風口を外します。 ダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2008年1月11日 09:59 かげさん
  • エアコンコントローラーを移設しました。

    定番の灰皿位置へエアコンコントローラーを移設しました。 キット化?されたセンターパネルが、ガレージヨシダ さんから出ていますが、 (http://garage-yoshida.net/item.html) 工作するのも楽しそうなので、自分でやってみました。 皆さんが苦心して作業された手順や写真 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月15日 18:47 M_Kidさん
  • インダッシュナビを付けました。

    2DIN分のエリアが確保できたので、ついにインダッシュナビの導入です。 選んだのは、ケンウッドの「彩速ナビ MDV-M906HD」です。 Z905にしようかと最後まで悩みましたが、広く美しく表示できる高解像度(1280×720)のHDパネルにココロを奪われてM906にしました。 フリックしての ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月28日 19:22 M_Kidさん
  • 2DINナビ導入準備

    旅に出る度、カプチからポータブルナビを奪い取り、、、 スカイライン用のポータブルナビを買いたいなと思ってましたが、、、 最近スマホで「ラジコ」を良く聞くのですが、スマホのボリュームと音質では聞き取り辛く。 ブルートゥースで飛ばせばよく聞こえるんだけどなと、、、 で、そんなもの無いかな?とネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月3日 19:12 ONさん
  • 2DINナビ取り付け②

    車速センサーの配線はECUから取り出し。 要領書を参考に配線位置の確認。 赤タップにて取り出しですが、接触不良が無いかじっくりチェックです。 各種配線。 バッテリー・ACC・イルミ・アース、 スピーカー・車速・パーキング(アース)、 アンテナコントロール・ラジオ GPS・ワンセグアンテナ 本体にて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月25日 22:44 タニロウさん
  • サイバーナビ(AVIC-H9)撤去  151000km

    10年間ノントラブル HDDが10年持つとは、凄いと思う。 さすがに、マップは古くて使えないが、MSVは、調子がいいのでまだ使うつもりだったが、 エッセの安いデッキ(MVH-790)のほうが音がいいのである 足クルマのほうが音がいいのは、ちょっと... ということで、2ヶ月作戦を練りに練り、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月20日 01:16 MAX2509さん
  • carrozzeria AVIC-ZH99CS サイバーナビ DIY取付

    納車時に付いてたZH9MDの地図データが2003年度のままで 最近住居近郊で区画整理等により道の無い所を走行する事が多く 不便なので価格.comにて年末最安値の時に購入。 前オーナーの時に各配線が各ピラーカバー内に隠して綺麗に通してあった為、取り外しに思いのほか時間がかかりました。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月17日 13:58 kamkam_bnr32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)