日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • HKSキャタライザー遮熱板磨き&ボルト交換

    車検の時にリフトアップした際に気になったキャタライザーの磨き掃除をしました。 やってもやらなくても良い所ですが、気になったからにはやりたい衝動にかられて…ついでに錆び始めていたビス交換も。 写真は磨き掃除前。 走行距離 60848km 取り外した遮熱板の裏側もオイル飛びや汚れが付いていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 01:17 @トモヒト@さん
  • フロントパイプと触媒を交換 その2

    こちらもラスペネかけて一晩放置後、思い切って70cmくらいのスピンナハンドルで一気にネジにトルクを掛けると、ギッという音と共に、4本ともしっかり緩んでくれました。 触媒の時は、もうスポーツ触媒に変更するので、思い切ってトーチで焙りましたが、タービンアウトレットのスタッドボルトは再利用したかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 06:54 たともさん
  • SARD スポーツキャタライザー取り付け

    車両仕様変更した知人からの頂き物 吹き上がりのフィーリング抜群! ちょっと排ガスが臭くなったが…Σ(-᷅_-᷄๑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 21:16 やすす(≧∇≦)さん
  • マフラーアース取り付け

    マフラー交換のついでにマフラーアース取り付けてみました。 画像はキャタライザ部 途中、宙ぶらりんになってるのが、嫌だったのでL字ステーを介してワイヤーにて固定しました。 多少揺れの分を考慮して少しはたるみを持たせています。 画像はリヤマフラー部 クランプのネジが余ってる部分を使って丸端子にて接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月19日 22:20 ベイサイドRさん
  • TOMEI Titanium Exhaust System EXPREME Ti チタン焼き色着け

    チタンは ガスバーナーで炙ると 青くなるらしいので 剝げているところを着色する。 見事!!失敗www ついでに手首も焼いたとさ・・・ 使用した POWER TORCH ShinfujiBurner

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 16:11 GALAXY GOLD-Rさん
  • 触媒部 インシュレーター交換

    触媒の所に付いてるインシュレーターです。 熱と振動で切れてしまうことが多いようです。 数年間このまま放置してました(笑) ドッキングして終了です! 触媒も数年ぶりに眠ったままだったメタル触媒に交換しました! しばらく純正触媒のままだったし、直管はもうする事ないだろうし…という事で! マフラーハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 16:35 ☆にっしーさん
  • フジツボ レガリスRマフラー専用サイレンサー製作

    静かなフジツボ レガリスRマフラーですが、慣れてくるとまだうるさく感じます。 という事で、専用のサイレンサーを製作しました。 今回は真ん中の65パイの穴から排気される時の負圧を利用して、周りの小さな穴からも排気を引っ張って排出するって素人ながらのイメージ。 ショットブラストのノズル部分をイメージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 21:56 あっきー(R)さん
  • インナーサイレンサーの置き場

    インナーサイレンサー付けてる時はいいのだけれど さすがに走行後の熱々のをトランクで転がすのはできないので 無い知恵絞ってチト考えた 使うのはダイソ-で売ってる キッチンペーパーホルダー これをこんな風にセットするだけ あとはインナーサイレンサーはめて 抜け止めに これで手を汚さず 熱いまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月5日 21:30 松丸さん
  • ECV逆転加工

    回り止めでD形状なので丸く削ります。 写真はないですが90度ずらしたところに鉄のフラットバーをカットして溶接留め こちらは罫書き線通りにグラインダーで削ってアルミのフラットバーをストッパーになるようにビス留め こんな感じにバネで戻るようになります♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 21:09 次元@BNR32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)