日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • シリンダー内のスラッジの除去 2回目

    2009年08月03日以来の2回目。1年半ぶりです。 アフターファイヤーが多くなり、燃調がくるっているのかなぁ、と思い、燃調云々の前に圧縮率を正常に戻すために、行いました。しばらくこれで様子見です。実際スラッジは、上から見ても分かるほどどのシリンダーも量の違いこそあれありました。 今回は面倒な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月6日 09:13 ピンブールさん
  • プラグチェックとコンプレッション計測 Part2

    ひとまず、最悪の棚落ちは回避できた訳ですが、じゃあ一体何が原因なんだ? こんな時はレイテックでデータをチェックしたり、車両モニターで怪しい所を探します。 流石は某自動車研究所の所長です♪ 原因が分かり、紫いも号は帰宅許可がでました^^v いやいや焦ったわぁ♪ ノーマル本体・ノーマルタービン・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 22:01 紫いもさん
  • プラグチェックとコンプレッション計測 Part1

    最高速テスト終了後、エンジンに違和感を感じ翌日ショップへ直行。 症状を伝えた上で、圧縮を計ってみますか??という話になりチェック。 同時にプラグチェックも。 前回は3・4番が真っ黒だったので、ドキドキして外してみると。。。 予想外の普通っぷり・・・ 一安心。。。 右端が1番です。 では、圧縮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 21:48 紫いもさん
  • プラグ清掃

    かぶらせたプラグの私流の清掃作業! プラグが濡れ濡れになってしまっています・・。 ケミカル質を含む洗浄用の液体に漬けて、約30分~1時間ほど浸しておきます。私は業務用(ケミQという名の機械工場で使用されている物)の洗浄剤を使用しました。 その後、液体に汚れが流れ落ちている事を確認出来たら、使い古し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 10:12 LUCKY-YAMADA!さん
  • スパークプラグ点検

    カバー、パワトラ、コネクタ、IGコイルをささっと取り外し~ 慣れたらそうでもないけど、この過程を思うとRB26より25のほうがもっと時間掛かりますね冷や汗 さて、外したプラグはと。 左から1番シリンダですが、3番4番は他に比べて黒いですねあせあせ(飛び散る汗) でもバランスの具合としては異常ないと見ました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月1日 18:55 タニロウさん
  • プラグチェック

    プラグをチェックする為、ばらしてきます。 まずプラグカバー。 続いてコイル、そしてプラグ。 使っているのは、HKSのM40。みたいですね・・・ 焼け具合は・・・・・????

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月20日 11:30 -H- Rさん
  • 独立イグナイター パワトラ撤去

    パワトラ撤去しただけだったのですが本来ならリセッティングでその成果が現れる独立イグナイター… 深くは理解できていませんが、点火に対しての通電時間を理想に持って行ける様です。 純正のパワトラでも独立点火なので純正のパワトラでそれを変更したら良いやん的な思いがあったのですが、純正パワトラだと通電時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月9日 02:25 ゴン吉さん
  • イグニッションコイル抵抗値測定・交換

    今回は暇ネタです。 予備品として、中古イグニッションコイルを入手。 ウチのは1年半前にパワトラを撤去してあるので、コイルは33用になります。 HANSHIN製 MCP-1330 中古ということで、IB-G端子間の抵抗値を測定。 整備書を持っていませんが、規定値は1.3~1.5KΩくらい。 実際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月21日 21:56 narutozapperさん
  • スパークプラグ点検・清掃ほか

    1万km使用したので焼け具合を確認してみました。 その間にNEW_VOLTを使って18Vに昇圧していたので、消耗度合いも気になっていました。 プラグはHKSのM40(NGK8番相当)。 これで一冬越しましたが、カブリは一度もなし。 でも、カーボンの付着は多目。 碍子部分はまあまあの焼け具合ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 19:53 narutozapperさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)