日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 冬乗らないからできること?

    出会った時から気になっていたパイプのボサボサ… 年式的には味があっていいものの、何かしらしたかったので”やっちゃえ” 普段磨くことのないところなので塗装がボサボサ… 錆がほぼ無いのがありがたい エアクリを外したついでにコンパウンドで可能な限り磨いてコーティング☆彡 エアクリ側を磨き終わると勢い余っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 15:51 2490だいきさん
  • エンジンルーム内の小物交換(ヘットカバー脇コルゲートチューブ)

    ちょっとした隙間時間を利用した整備。エンジンルーム内でヘッドカバー脇にある配線をまとめているコルゲートチューブが劣化しています。 機能的には問題なしですが、割れてパリパリになっているのは古くささが否めません(TT) 長い目で見れば、配線にも影響がでてきそうなので、交換! 外したものは、触るそばか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月10日 17:17 黒Vスペさん
  • バキュームホースとEVCモーター。

    ココ最近EVCの調子がすこぶる悪い。 以前も出てたブースト無限に掛かるという最高に最悪な現象が再び起きていて、この前の走行会ではピークで1.8kかかっていた…(ブーコンのワーニングはしっかり鳴ってました) 前回はステッピングモーター掃除とフィルター交換でなんとかなったものの、全体的にクルマが暖ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 22:33 スカGフリークさん
  • オーテックツカダ オイルキャッチャーの取り付け

    ブローバイ対策として導入。 名前は『オイルキャッチャー』とは言うものの、モノとしてはガスとオイルを分離する『オイルセパレーター』の部類だと思われます。 GT-Rに憧れてたガキの頃に『コレ着いてるとエンジンルームがカッコいい!(^3^)』と思ってた事を、商品を手にとった時ふと思い出しました…(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 01:04 しるばーあろーさん
  • 5000回転以上でのリミッター症状?

    今日は、天気が良かったのでBNR32で近所を散歩。 結構調子良かったので、 2速で踏んでみたら、5000回転位でリミッター症状が出た😅 ECUの予備積んでたので 交換してみたが改善されず😅 低回転は普通に走るので もう少し走って帰宅。 自宅でご飯を食べて、少し飲みながら 一人原因を考えてみる? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 22:06 PHANTOM-TYPE1@ ...さん
  • エンジンインシュレーター交換

    インシュレーターが随分とくたびれてきたのでリフレッシュしてみた。 インシユレーター 部品番号:65840-AA400 クリップ 部品番号:65846-40F00 ちなみに、古いインシュレーターかなりくたびれていました。 何だかヨレヨレでだらしない感じ。 クリップ12個で取り付けられているので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月21日 00:43 Tky.Jpnさん
  • アイドリング調整

    ちょっと全開で遊んだときに信号待ちで 1250rpmくらいまでアイドルアップするようになってしまいました。 何かしら壊れた様子もないので、 一先ず簡単に出来るAACバルブにて 調整して様子を見ます。 ①アイドリング状態でコネクタ外す (油温/水温共に温まって安定している方がいい) ②ネジを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月1日 18:18 はらぼ ーさん
  • オイルプレッシャースイッチ交換

    以前から純正油圧計が動きが悪い、数値が低いに悩まされていましたが、最近はいよいよコネクタにCRC注してもまともに動かなくなってきたので、オイルプレッシャースイッチ本体の交換をすることにしました。 位置はサージタンクの下、オイルエレメントの左にねじ込んであります。 17のスパナで緩めるのですが、場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月26日 20:14 s101kさん
  • エキマニカバーのアース線交換

    2020年10月に実施しました。 前側エキゾーストマニホールドカバーと車体を繋ぐアース線がちぎれているのを発見しました。 ちぎれてしまった純正品は、触るとボロボロ崩れてきます。 長年の熱による影響なのでしょうか。 なぜ、この部位にアース線が設定されているのか意味不明ですが、電気的な不具合が起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 18:40 OKRA-おくらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)