日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その10)

    今回はサイドステップを復旧します。 このままの方がジャッキアップし易くていいんだけど。 他メーカのものへと検討はしましたが結局オーテック純正に。 復旧、、GTR変換フェンダー側には穴は無く。 ドリルで仮合わせしながら穴あけ作業。 無事に取付完了。 特に切った貼ったせずに穴加工のみです。 ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月29日 17:35 まーてぃんさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その9)

    ボルトを仮設置後、ボンネット裏を切り欠きます。 更に奥のマーキングは仮設定時にゴリゴリ擦って跡をつけときます。 後は合わせながら穴あけてボンピンをつけ、穴をマーキング。 マーキングにドリルで穴あけします。 ちなみに2mmを開けたけど、リベットピンが3mmで結局4mm開けました。 ボンピン取付後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 20:33 まーてぃんさん
  • タケローズリアバンパー塗装

    ディフューザーのところがパッとしないので黒で塗っちゃいます! 取り敢えずマスキング からの養生シート 塗装技術もうないので、安物の市販のスプレーで塗ろうかと、朝一からホームセンターに行って 購入( ´_ゝ`) 何度か薄く吹いての繰り返しで塗ってきます。 乾かしてる間にごはん食べて、シート外して完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月17日 14:20 byごうじさん
  • タケローズ風のその後

    取り付けたはいいんですが、地下駐車場の 急坂にバンパーが引っ掛かり 出れなくなってしまったので 鉄ノコでcutしちゃいました(泣) ななめうしろから おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 00:19 クロクロンさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その8)

    西濃運輸で着弾!!! バンパーついて落ち着いたときだったので 超グッッドタイミング  !! ( ̄ε ̄〃)b 開梱検査(笑) FRPの黒ゲルです、安いのでクォリティーは(-ω-;)ウーンって感じ。 仮装着、、、ボンネットストライカーと干渉、、外しますw まだラジエターキャップと雨避けフードと干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 17:16 まーてぃんさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その7)

    MCRバンパーをつけます。 仮付け中、、なかなか収まりません、、おかしいな~ヽ(~~~ )ノ 原因はウォッシャータンクと干渉してました。 MCRバンパーは横腹が括れているので干渉しました。 なので潔く、撤去(苦笑)、色々考えましたが、とりあえず撤去(笑) バンパーがつきました(= ̄▽ ̄=)V ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 17:03 まーてぃんさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その6)

    黒いインタークーラーをシルバーに塗ったよ♪ ダーク系のエアロにはシルバーはイケるからね。 ライトと干渉する為、運転席側のリザーバータンクを後ろ方向に10mm移動します。 同上、合計3か所のボルトでとまってましたよ。 ボディ側を切ろうと思いましたがリザーバータンクの移設でライト装着できました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月7日 16:54 まーてぃんさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その5)

    グルーガン 100円です。 グルースティックも100円。 今回はこれで作業します。 非公開にするか迷いましたが、DIYの作業なので適当です(笑) 要はステージアのハーネスとランプをそのまま使用したいだけなので とりあえずくっつけちゃいます。 色々なキセノン用の配線がありますが全てぶった切ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月6日 23:20 まーてぃんさん
  • ステージア260RSをBNR34GTR顔へ 制作日誌(その4)

    雨降る中の作業です。 まずライトを合わせて、干渉する部分をカットします。 助手席側のカット状況、グライダーで切った後、錆止め塗って終了。 今回はバーナを外したのでこのカット範囲で済みます。 キセノンを生かすのであればもう少し下部をカットする必要があるかと。 ライトを仮り付け、フェンダーとレインフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 16:32 まーてぃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)