日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ステージア

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • RB26にRX8のイグニッションコイル流用①

    左がR34純正。右がRX8。 R35コイルやガスコイルより強いみたいです。多分、国産最強👍。 しかも1個、3000円✨。 純正コイルのドエルタイム『3.7』 パワー『23000』。 RX8コイルのドエルタイム『8』 パワー『46000』。 RX8コイルのNGK品番。 RX8コイルを分解。 スプリ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2020年9月10日 20:09 meizin。さん
  • プラグ交換

    いつもはとっても簡単なプラグ交換。 M35は結構面倒くさい(汗 ターボより全然楽なんでしょうけど(汗 とにかくがんばります。 用意するプラグレンチは16mm。 その他プラグ周りのものを外す工具(10ミリソケット・プライヤーなどなど) エンジンカバーを外して、まずは右バンクから。 太い配線の取り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年4月22日 22:31 ヒッサーさん
  • RB26にRX8のイグニッションコイル流用②

    配線順序違うので差し替えです。 RX8コイルは、左から、イグニッション+、アース、信号線の順番です。 黄色いの取らなくても配線抜けますが、どっち道、ほぼ100%割れます、、、。 RX8のカプラー用意すれば良かったと後悔しました、、、。 R34のコイル周辺の配線図。 RX8のコイルはパワトラ内蔵です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月10日 20:54 meizin。さん
  • コイル&プラグ交換

    とある日、エンジンチェックランプが点いたり消えたり… エアフロメーターは1年前くらいに換えてるし、ついにコイルきたか?と。 色々詮索してくのもめんどくせーんで、素直に日産チェック! 担当:プラグかコイルっぽいですねぇ 私:とりあえず、見積りお願いします。 あと、部品番号も教えてくださいねぇ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月27日 19:56 K-I-S.さん
  • イグニッションコイル交換

    まずボンネットを開けて、どこから外してくか試行錯誤! NEO6エンジンは面倒くさい、エンジンカバーー、吸気管やらブローバイホース、リサーキュレーションバルブのホース、ブレーキサーボに繋がってるバキュームホースなどを外すとやっとエンジンセンターの蓋を外せるようになり、ここまで外せば後はコイルを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月31日 20:01 二階堂アリスさん
  • VQ35 プラグホールパッキン交換①分解編

    タペットカバー、プラグホールパッキン交換① 昨年、イグニッションコイルとプラグ交換した際発見したプラグホールへのオイル漏れ、、、 まだ行けるかもしれませんが、不安を感じていたので、 思い切って交換に着手しました。 純正は高いからと、ケチって海外製のパッキンのみ交換タイプを用意。 購入品は、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月26日 21:59 セミラミスII世さん
  • イグニッションコイル交換

    RBの弱点「イグニッションコイル」。 ついにお迎えがきてしまったので、社外か純正か悩んだ末、純正をチョイスしました。 もちろん、プラグも交換です。 邪魔なパイピング、ホース類・ハーネスをずらし&外していきまーす。 写真にはないですが、パイピングホースがけっこう固着気味で、なかなか外しずらいで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月21日 22:38 N氏~34さん
  • スパークプラグ交換 イリジウムMAX BKR7EIX-11PS→IRIWAY8(BKR□E用)

    ブーストをガッッリ掛けた際に、どうもやらかしたようで、その後、4000回転以上で失火している感じでしたので、ブーストに耐えうるプラグに交換です。 まずは、カムカバー上を通るインテークパイプを外す訳ですが、リサーキュレーションバルブのリターン配管や、負圧ホース等を外して行きます。 とにかく、邪魔な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月27日 17:10 オノTAKEさん
  • VQ25DET プラグ交換

    ターボだし面倒だろうなぁと気構えてから掛かればなんてことはないプラグ交換 やっぱり過給器系パーツが邪魔をするのはターボの宿命ですが、前に乗ってたVG30と比べたら…って感じですw M35ステージアのVQ25DETはプラグ交換面倒です 今回用意したのはNGKのPremiumRX 私のは年式的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月18日 21:48 メーセーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)