日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パッド交換

    備忘録 78200㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月22日 12:58 シグプレ@340さん
  • フロント ブレーキパッド交換

    タイヤ交換の際に覗き窓から確認して「もうそろそろ…」と思い、Dラーに前輪のブレーキパッド交換をお願いしました。 総走行距離177,990km (今回初交換) ¥17,626 担当さん曰く、この距離まで無交換なのは珍しいようです。 まぁ、エンブレ多用派だし、単身赴任時は高速や、夜間の幹線道路走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月17日 23:51 とりぃ。さん
  • ブレーキパッド交換♪

    ブレーキダストがやっぱり気になるので奮発してディクセルのMタイプに交換します! 全国オフもあることですしね♪ 点検もかねて! 前回はECタイプを付けましたが、これが純正よりもダストが多い! まー効きは純正よりはいいんですけど(  ̄▽ ̄) キャリパー外したら右のキャリパースライドピンが錆びて固着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月29日 22:13 たなっきーさん
  • ティーダ キューブZ12用ローターとパッド交換 

    Z12用のディクセルのブレーキローターとエンドレスのSSSブレーキパッドに交換です。 最初からこっちを買っておけば良かったです。 ディクセルのPDディスクローターと エンドレスのSSSストリートパッドです。 さすがに新品同士ですね、しっとり効きます。 しばらくゆっくり走ってじっくりとブレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月15日 00:49 雪風07さん
  • リアブレーキライニング交換

    ブレーキの効きが少し悪く感じてきたので、車検を機にリアブレーキライニングを交換することにしました! 今回選んだのはプロジェクトμです。 今回し、ブレーキ調整もしたらかなり効きがよくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月15日 21:56 たなっきーさん
  • ブレーキパッド交換

    108992km フロントディスクパッド交換 リヤシュー交換 エンジンオイル交換エレメント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 21:17 だいりん。さん
  • リアブレーキシュー交換

    車の乗り換えも検討しましたが、とりあえず後1年はティーダに乗る事に。 車検を控えているために、交換したことのないリアのブレーキシューを交換します。 Amazonで購入です。 ブレーキシューの交換は色々と人それぞれにやり方が違ったりしますが、私は取り外す時もここのスプリングを真っ先に外しますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月29日 22:13 雪風07さん
  • パッド交換

    パッド残量が気になりましたので、交換を致しました^^ ストリートパッドの新定番(?)、エンドレスのNS97です。 まずは、ちゃっちゃと服を脱がs・・・じゃなくwwwタイヤを外します。 続いて、キャリパー下部のボルト(14mm)を外して、キャリパー本体を上に持ち上げます^^ 写真は交換後ですが、画面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月10日 19:27 まるぼろ801さん
  • 自己責任でエンジンオイル交換

    あ~やべ~。 5000キロ毎で交換してるんだけどなんだかんだで3000キロも超過してる・・・・ いつもは交換してもらうんだけどちょっとした手違いでオイルを買ってしまったので仕方なく数年ぶりに自分で交換。 シェブロン、シュプリーム10Wー40とモノタロウの廃油処理箱。 合計で幾らだったか忘れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月17日 17:40 紺色のZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)