日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • DIY オールペンその2

    さて、早速ですが友人宅へ着きました。 上の画像を見てもらいますとわかるように、マスキングが面倒な部品、外せる部品は外しておきましょう。自分がはずしたのは、ウイング、ミラー、テールライト、グリルです。本当はフェンダー等、バラバラにするのがいいのですが、友人の車と2台同時全塗装なのでスペース的にきつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月7日 22:13 のっちxさん
  • 超鏡面メッキモール取り付け

    両面テープで貼り付けるだけの 簡単な作業で、イメージチェンジ。 作業翌日確認したら、リアドア部分に 少し浮きがあったので、禁じての 貼りなおし。結果やはり・・・・。 素人作業の悲しい結果です。 丁寧な説明書と、両面テープ付属でした。 晴れた日に作業すればよかった。 入手すると我慢できない、子供の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 19:27 GXS12-SDXさん
  • タッチアップペイント

    知らないうちに塗装が剥がれています。 乗っていれば仕方ないです。 今回は金属部分は有りませんが 一応補修しました。 これはリアバンパー左サイド(リアタイヤの後ろ) これは運転席側のサイドシルプロテクター部分ですね。 これは助手席側サイドシルプロテクター部分ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月26日 20:09 夏がだ~い好きさん
  • あれから1ヶ月経過しました…

    悪夢の自爆からちょうど1ヶ月経ちました(;^_^A 1回1時間~2時間の作業を何回やったか忘れました…、さすがにここの所根気と集中力が減って来て風のある日に塗装や乾燥待たずに重ね塗りなど「手抜き!?妥協?」する事も多くなってきました( ̄Д ̄; 素人作業の手抜きなのでもちろん出来映えは… こちらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月15日 23:32 すっとことも太郎さん
  • こすり傷修理><

    納車すぐにコスッタ傷 少しへこんだので、タッチペンで少し盛るようにして 一週間たちました。 周囲をマスキング このテープがまずかった・・・ 医療用のテープで、1500番でこすってテープはがれすぎ・・・ 濡れていて、わからんかったけど マスキングとってみたら、傷だらけに;; このあと、絶縁テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 19:32 8☆たっちゃん☆8さん
  • 窓したをメッキ?化

    窓したに貼っただけです(^^;;; 案外ピカピカに♪ それに変色してたので丁度よかったですッ(^O^) あまり細かいことを気にしない人であればきっと貼るだけで大満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月16日 16:43 よっっちさん
  • ボンネット色塗り

    ボンネットをじー・・・ ん? あちゃー・・・ 石飛で塗装全層削れてます。 しかもこの場所は凹んでる・・・ 大きかったのか・・・ どら○も~ん ちゃらららっちゃら~ ぬりぬりたっちぺぇ~ん はいっ。車の色の型番に合ったものを購入しましょう。 よく振ってキャップを上にして開けましょう。液ダレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月30日 13:49 TaKe( ̄o ̄)さん
  • リアフェンダーの錆修理 → 貫通してて交換

    フェンダーモールが剥がれてきたので、両面テープを付けなおそうとモールを剥がしていたら、、、塗装に浮きがあるのを発見してしまい・・・ 剥がしてみるとこの有様。 ヤスリで削って、自分で塗装。 タッチペンの方が良かったですね。 3日後に見てみるとまた膨らみが、錆が取り切れていなかった様子。 もしくは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月8日 12:37 K-イチローさん
  • タッチアップペンによるボディの補修

    ボディ表面につく傷。いろんな傷がつきますな。 少しの傷なら、コンパウンドで磨いてやれば綺麗になりますが、塗装の剥がれたところなどは、タッチペンを使うことになりますがな。 まず、表面を洗います。埃などを取ります。 次に、剥がれた部分は表面よりくぼんでいるはずです。 そのくぼみに塗料が入り込むよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月28日 11:22 さっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)