日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーWi-Fiの固定とその電源(その2)

    DCT-WR100Dの固定方法の変更はうまくいきそうです。 そうなると、今度は電源系の取り回しが気になってきました。 現在は、ドリンクホルダー直下あたりに写真のエーモンNo.1543の電源ソケット(OFFタイマー機能付き)を仕込み、OFF時間60分に固定して使っています。 でも、60分ではなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 23:37 榛名颪さん
  • カーWi-Fiの固定とその電源(その1)

    エアコンのコントロールパネル下部に取り付けた(というか、ぶら下げた)カーwi-fiのDCT-WR100Dですが、必要に応じて脱着できるようにマジックテープで固定しておりました。 でも、車の振動を拾ってプルプル動いてるようで、(wi-fiが途切れることはまず無いのですが)その様子が視界の隅で気になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 22:55 榛名颪さん
  • だめなのか!?

    エクストレイルが 手元に来た際に 装着した ディスプレイオーディオですが 気に食わず!? 性に合わず!? 結局ビックXになりました! 基本的には 周辺機器の交換はなく そのままヘッドユニットの交換だけで行けるかと思いましたが… ディスプレイオーディオと ビックXとでは リアカメラの型番が違うよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 22:05 SIRVAさん
  • アイドリングストップ解除でオーディオ音声が途切れる件NO.2

    その後、 やはりオーディオ裏ACC電源では純正ナビを維持させるだけの電圧・電流なんだと結論に達しました。たとえ30Aリレーを使ってバッ直ACCにしても元の電流・電圧が弱いので純正ナビに影響が出てたと言う事にします😅 前回の施工内容で本日何度かアイドリングストップしましたが解除後にオーディオ音声 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月16日 19:06 uchiさん
  • アイドリングストップ解除でオーディオ音声が途切れる件

    アイドリングストップ解除後に純正ナビが再起動したり、オーディオ音声が途切れたりとする事案があり… いろいろと考えた結果 そもそも純正ナビは純正配線で再起動したりしなかった。これを30Aリレーを使いバッ直配線したことにより再起動などが発生した原因と考えざるを得ない。 そうすると必然的に常時電源よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 19:43 uchiさん
  • ヘンテナのグレードアップ

    車中泊時に、エンジを切った状態でポータブル電源でテレビを見たく、ヘンテナをユーチューブを参考に作りました。 しかし、地デジでなかなか映らず2代目を作りました。 これが初代ヘンテナです。 分かりにくいですが、クロのアルミテープをカーキャリアの天上に貼って、電波を受信しやすくしました。これからは、アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 14:58 kohzyさん
  • fire tv stickをナビに接続

    Amazonでセール値で買ったfire tv stickを車に取り付けました。 HDMI→RCAでどうするかなあとちょっと迷ったけど、カシムラのNKD-232てやつを準備。この本体には電源供給用のUSBポートがあって、fire tv stickの電源をそこからとれるので、追加で色々準備する必要がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 22:16 よすPさん
  • 日産純正シャークフィンアンテナが…😅 その4

    ピッチが一致するネジが無かったのでほぼほぼ同サイズ2.6×8のネジをネジ専門店でGETして来ました😙 先ずはネジ山をヤスリで削って軽く広げます😊 でネジを出来るだけ垂直に立てたらKURE CRC5-56をネジ周りに吹き付けます😙 手当てしたネジの頭が純正より少し小さいのでワッシャーも準備し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 23:05 難民オヤジさん
  • フロントドア デッドニング

    重い腰を上げてデッドニングしてみました。写真を撮る余裕なんてあるはずもなくアウターパネル施工時の写真撮り忘れました(汗)ヴォクシーの時もデッドニングしていて2回目だから余裕かましてたら朝から17時までかかってしまいました。一応、音を鳴らしてみて必要なところに貼っていったのですが皆さんのようにキレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 17:51 y.s.y.sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)