日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ完成!

    このコースで配線したら見事に届かなくて残念だったので リアゲートの鉄板の裏を通してグロメットへ。 今度は届いてちゃんと隠せて完成! よーく見える! このやり方なら少し大変だけど素人の自分にもできたので参考になれば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 13:05 やまーたさん
  • 取付だけなら楽ちんバックカメラ その6 いつまで続くの?

    リアハッチのヒンジ付近にある 蛇腹のグロメットを外して カメラ用の配線を通したい‥のだけど、 リアハッチが開いている状態で 下側(ヒンジ側)から出そうとか、 普通に考えて無謀すぎる。 配線通しなんかを使ってリアガラス裏の ハーネスケーブルに沿わせながら リアハッチのワイパーモーター付近へ うまいこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月9日 22:49 三杯酢もずくさん
  • バックカメラ修理(交換)

    純正ナビに純正バックカメラなら同じ品番のバックカメラを見つけて交換が1番楽だと情報をいただいてたまたま同じものが中古であったので購入! 皆様の投稿を参考に元から付いていたカメラを取り外し。 カプラーは助手席側の後ろの席の辺に埋まってました。 信じられないぐらいくっきり写ってる! 最高!! ルンルン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月9日 20:19 やまーたさん
  • 取付だけなら楽ちんバックカメラ その5 「取付」だけならこの工程だけよ

    膜付きグロメットの膜に1筋ぶんだけ カッターで切り込みを入れて、 カーニッシュに仮止めしている バックカメラのRCA端子や トランス部分を押し込んでいく。 当然、この作業では 片手にガーニッシュを持ちながら 電線を押し込んでいくので 夢中で作業をしていたら ガーニッシュがリアハッチに接触して 傷だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月8日 22:02 三杯酢もずくさん
  • 取付だけなら楽ちんバックカメラ その4 みんな!ドリルは持ったな!!

    自光式ナンバーの配線を一旦抜く。 そうしないとバックカメラ電線の貫通穴が 拡張できないからね。 馬鹿みたいにでっかい穴を開けたところで 塞げなければ意味が無い。 ついでに切断面の保護諸々も鑑みて キューブの時然りワゴンRの時然り、 例のごとく膜付きグロメットを使用する。 グロメットの溝径は直径18 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年1月8日 20:22 三杯酢もずくさん
  • 取付だけなら楽ちんバックカメラ その3 素人未満なプロの仕事

    リアゲートの内側、ワイパーモーター付近。 ピンクや緑のの丸部分は左から 樹脂クリップ、対角8mmナット、 対角8mmナット、 緑丸の本来対角8mmナットがある箇所、 ピンク矢印の先に見切れている 対角8mmナット。 これらを外すとリアゲート外側の メッキのリアガーニッシュが取り外せる。 緑丸部分は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月7日 00:55 三杯酢もずくさん
  • 取付だけなら楽ちんバックカメラ その2 シャドウゲイトじゃないんだからさあ

    とりあえずはカメラの動作試験。 車両側リバース信号線に カーナビのリバース線と そしてバックカメラの電源線を繋いでやる。 黄色いRCAプラグは バックカメラのカメラ信号で、 赤/黒色のプラグはカメラの電源だ。 それぞれのプラグから出ている赤色線が リバース信号線となっている。 カーナビ側ではバッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年1月6日 22:56 三杯酢もずくさん
  • 取付だけなら楽ちんバックカメラ その1 悪夢の始まり

    まず、今回の作業は 1日で全ての工程を終わらせた訳ではなく 数日間にわたっての作業であることを 先にお断り。 何でって?冬場は日照時間が短いからだよ! まずはグローブボックスのネジ6か所を 外すところから。 続いてグローブボックス下部にある 2ヶ所のネジも外そう。 合計8本のネジは同一品なので、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年1月6日 21:39 三杯酢もずくさん
  • フカヒレアンテナ交換

    車購入後まもなく純正のロッドアンテナと交換した大陸製のフカヒレ。 受信感度もあまり良くなく、FM放送にノイズがのることもしばしば。 装着後8か月でこの通り退色白化。 このたび、この純正フカヒレが手頃価格で手に入ったので交換しました。 またまた車体とは別色の赤。 遠目に自分の車が識別できて便利。 ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 22:37 榛名颪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)