日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • グリルマーカーの製作(11)~調光回路の製作

    調光回路を最終組み立てしました。 調光のための矩形波のON/OFFデューティ比を決めるR6とR7の抵抗値を最後の最後まで悩みましたが、最終的にグリルマーカーに使用するLEDとCRDの組み合わせを回路に実際に接続して実体確認し、最初期の案である3.6kΩに落ち着きました。 基板は、外寸70mm×10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月1日 00:27 榛名颪さん
  • グリルマーカーの製作(10)~調光回路の検討(3)動画あり

    ほぼほぼ煮詰まった調光回路案です。 ブレッドボードで実験を行い、「大体こんなもんかな」というところまで来ました。 R6とR7はそれぞれ20kΩにし、LM393の5番ピンとGNDの間のノイズ対策コンデンサーは、実験の結果、調光用の抵抗と干渉してLEDの輝度調整に影響が出ることと、無くてもリレー切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 23:15 榛名颪さん
  • グリルマーカーの製作(9)~調光回路の検討(2)動画あり

    グリルマーカーのPWM方式調光回路の試作を行いました。 試作回路では、取りあえずポジションON/OFFによるLEDの明るさ切り替え部分は省略して、調光回路のメインの部分をブレッドボード上に組んでみました。 これがその試作機の回路図です。 実体検証の結果を踏まえて、一部の抵抗値を元のグリルマーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 22:33 榛名颪さん
  • グリルマーカーの製作(8)~反省

    さて、夜になりまして、明るさや色味の確認です。 ・・・ん? ・・・なんか・・・思った以上に暗い? こんなに暗いモノだっけ? おかしいな??? それに、みん友さんのW1スパイダーさんのご指摘の通り、暗いなかで見ると益々赤みがかっている感じがします。暗いから? おかしいな・・・(?_?) ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月28日 19:30 榛名颪さん
  • ヘッドライト加工 その19 最終テスト等

    ①ウィンカーバルブ車体側純正メス2Pコネクタと②ヘッドライト車体側メス純正8Pコネクタが届きましたので早速、端子&配線を付けて…😙 いよいよ殻閉じ前の最終テストです😙 ただ配線がいっぱいで頭の中が混乱、回路図&イメージ図を見ながら何とか…😝 で先ずはDRLモードで青色DRL&青色モノア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 17:08 難民オヤジさん
  • グリルマーカーの製作(7)~実車への灯体装着

    さて、答えですが、 「グリルマーカー」 です^^ ・・・まあヒントだらけで、もう分かってた人も多いですよね・・・(^^; これまでの記事のタイトルも、変更します。 T車に装着例が多いですが、日産のT32用としてはAliExpressに後期型用が出ていました。 でも前期型には無いので、他車のを流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年11月28日 12:47 榛名颪さん
  • グリルマーカーの製作(6)~調光回路の検討(1)

    さて、灯体はほぼ完成したこの”ナイショ”灯火システム。 次回あたりで実車搭載写真とともにその正体を発表・・・と思ったのですが、ここでまたDIY魂に自ら火をつけてしまいました(^^; 「輝度調整できるようにしたい」 「どうせなら、ポジションで減光(消灯ではない)するようにしたい」 人の欲とは際限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 18:54 榛名颪さん
  • グリルマーカーの製作(5)~灯体製作(5)

    はんだ付け部の防水・防塵と背面への漏れ光を無くすため、基板背面をバスボンドQで塗り固めました。 あと、全体を黒色に近づけることで、車体装着時の灯体自体の存在感を極力無くすのも目的の1つ。 手塗りなのでアップで見るとみっともないです(大汗 厚さ1cm程度までバスボンドQを盛り付け、固まってからカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月24日 09:30 榛名颪さん
  • ヘッドライト加工 その18

    今日は4連装リレーの手直しに併せてハウジング内の配線を…😙 作業に入る前に3つある2極カプラーの区別が付きにくいので赤&緑テープを貼っておきました😝 で純正ウィンカー線とモーションユニットを繋いでいる黄線をカット✂️😙 黄線の ① 車両側は熱収縮チューブで絶縁(赤◯部分) ② ユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 21:07 難民オヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)