プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 【271,780㎞】ドロップリンクのブーツ交換

    主治医にBrパッドの交換をお願いした時に、ブーツのヒビを見つけました。 前回、部品取りの中古ブーツを使い回していたので約4千㎞でこのように。 懲りずに部品取りのブーツをw 作業時間短縮のため、片輪上げのダブルジャッキ仕様で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 08:32 hama☆さん
  • 106Rallye スタビリンクを交換

    間違って購入したスタビリンク、新たにそれっぽいの?!のを購入し、交換しました。 手持ちのジーザスジャッキだけでは難しそうだったので、急遽フロアジャッキをオートバックスで購入。 前に持っていたフロアジャッキは壊れてしまったのですが、まぁ持っていて困ることはないので。 ホームセンターも回りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 22:08 take037さん
  • 来たのは左だけだった

    オランダ商人からの届け物。左右を期待していたのに、左側だけだった。送料込みで5万円はチョーお買い得と狂喜乱舞した自分が情けない。こういうオチは過去の教訓から容易に予想できた、にもかかわらずだ。全く… しかし、今となっては貴重なストラットだ。気を取り直して組み付けられるレベルまで仕上げなければただの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月31日 15:36 VF31AKFXTさん
  • ドロップリンク移植

    ①号から移植 でもどっこいどっこい 古いのは①号に戻しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月3日 17:19 REUGEOT106さん
  • 左ドライブシャフト内側グリス交換+MTオイル交換(2回目)

    106はブーツを壊さないとグリスの入れ換えは出来ませんので、内側のブーツも新品となりました。 丁度破けてたので良かったかな(^^) オイルはMoty'sのJエンジンオリジナル。 75w-80 3速の入りがちと悪いなぁ。 ノックセンサーがバラバラになってたので交換も依頼。 135769キロ位か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月3日 21:07 ほげぐまさん
  • 二者択一?

    昨日、mitsubaさん達と「サンテンでテンサンmeet」した際に、赤丸部分のナットが緩んでいるのを発見したので、締め直しました。 この写真では凄く分かりにくいのですが、Wダンパーと、先日交換したANSAマフラーの隙間がわずかしかなく、走行中に干渉して緩んでしまったのではないかと推測しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月4日 22:27 反魂丹(はんごんたん)さん
  • タイヤ新調のついでに足回りを整備

    段差やハンドルを切ったとき、ギシギシと異音が出ていたため、以下の作業をお願いしました。 1,スタビリンクロッド(右側)の交換 2,スタビライザーブッシュへの注油 数キロしか走っていませんので結果は追記で書こうと思います。 施工時走行距離 61789キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 17:41 YM labo.さん
  • リアスタビボルト交換

    なんとスタビの固定ボルト側折れていました😭 折れているので、ドリルで折れたボルトに穴開けます。 折れた断面でセンター出しできそうにないので、3mmで穴のベース出し。 しかし、奥に少し入った😅 ということは回るということ😃 2.5mmのドリルで少しずつ削っては、鉄粉取り。 3mmぐらい穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 13:02 八っくんさん
  • キャンバー調整

    キャンバー角をつけるためにアッパーマウント車両側を切削していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 12:46 @kokopelliさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)