プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 【256,392㎞】シフトリンクの取付け

    以前、主治医に装着してもらったシフトリンクが磨耗してフィーリングがイマイチになったので、同じものを取付けました。CLOS製のショートリンクです。 ミッションにつながるバーのジョイント部は、首の根っこのところにバイスプライヤーやスパナを差し込んでひねると、テコの要領でスルッと抜けます。 左が外したリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年6月16日 21:43 hama☆さん
  • 【254,866㎞】クラッチミートの調整

    ミートポイントを気持ち奥側に、ということで実施。 バッテリーとその下のお皿を外したあと、画像のダブルナット(10㎜と13㎜)を前側(赤矢印の方向)に移動させると、奥側で繋がるようになります(手前側で繋がるようにしたい場合は逆方向になります)。 調整幅は意外にシビア。ダブルナットを1ミリ動かしただ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月11日 12:32 hama☆さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    106 は、ナックル一体式のストラットなので、必ずドライブシャフトを抜きます。 ドラシャを抜き前に、ミッションオイルを抜きます。 10mmの四角レンチが必要です。 左側側は、簡単に抜けます。 右側は、長さがあるので途中にベアリングがあり、ボルトが11mmでかつ小さなラチェットがないと苦労す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 09:16 八っくんさん
  • クラッチOH

    外したクラッチ板とプレート。 10万kmほど走ったので、使い切った感じで交換タイミングとしては良かった思います。 外したクラッチ板もVALEOでした。 ラトビアより輸入したVALEOのクラッチセット。 送料込で13,000円台は、格安でしたがクラッチカバーが少し錆が出ていたので、錆を拭き落とす手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 20:28 八っくんさん
  • シフトリンケージ&シフトリンク交換♫

    納車してから今までの間 特に大きな故障はなく17年前の車ということを考えると優秀でした。 しかし、今週に入ってからシフトの入りが明らかにおかしい(´Д`;) このままだと確実にシフト入らなくなる... 8月25日は仕事が定時で終わったので自走できる間にDラーで見積もり(笑) 一般整備 シフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月28日 23:25 ☆けんちゃんさん
  • ミッションOHその2

    ギアを外すには、このセレクターのピンを抜きます。 このピンは、異常に硬く抜くのに一苦労します。 専用ののポンチが有れば楽なのかもしれません。 このボルトを使いかなり大きな金槌で思いっきり叩きました。 このボルトが曲がるぐらいでした。 ピンが抜けたら、セレクターを抜きますが、スプリングが飛ばないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 23:21 八っくんさん
  • ミッションオイル交換(カストロール)

    はじめてのミッションオイル交換です。 納車以来なので、2万5000kmぶりになります。 今年の冬になって、2速が入りにくくなったので交換してみました。 使用したのはカストロールの部分合成油(75w-90)です。 指定は75w-80ですが、どうなんでしょうか?しばらく使用して、感想を書きたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 22:16 マスターの75と106さん
  • ミッション降ろし

    ミッションを降ろすため出来るだけ高く馬をかけます。 リアは、タイヤの下に10cmぐらいの木材で上げています。 エキマニと触媒は、外した方が作業しやすいです。 エンジンは、念のためタワーバーに固定しておきます。 降ろす前に色々な角度から写真を撮って置くと組み上げる時に困らないです。 その後で、コネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月17日 22:06 八っくんさん
  • シフトリンケージ交換

    生産終了で交換部品は手に入らないので、中古をゲット! リンケージのガタもなくしっかりしてます。 手前が外したシフトリンケージです。 右側の部分がプラスティックの部分品がなくなりガタガタな状態でした。 シフトリンケージ交換後の状態です。 シフトがしっかりして、シフトチェンジがしやすくなりました(^。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月26日 00:09 八っくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)