プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリング高さ調整

    ステアリング高さを調節。 左奥からワッシャーなし→右ワッシャー2枚→左手前ワッシャー4枚のセッティング。 左手前のみ長めのボルトに交換しています。 ステアリングの太さ分、約2cm落ちました。 コラムはギリギリですが、破壊は必要ありませんでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月28日 18:07 桜橘さん
  • ステアリング高さ調整

    フルバケにしてからハンドル高くて乗りにくいし警告灯類も見難かったので先人様方の知恵をお借りして調整してみました。 ワッシャーは左2本13枚、右1本14枚(だったかな)にしました。 下カバーは干渉してるとこを切るのもはめ直すのも暑くてめんどかったので今は上カバーしかついてません(汗 とりあえずいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月14日 20:00 (†|ξ)さん
  • ステアリング位置調整

    タイベル交換のついでに、展示中古車の106から拝借していたウインカーレバーが新品に交換されて帰ってました。 で、1月半ぶりに愛車に乗って思ったこと 「こんなにステアリング高かったけ?」 試しにサイドを引いてみる→ボスに隠れて警告灯が見えない 俺の感覚は腐ってなかった! どうもズレて再装着さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月19日 23:25 gigi@106さん
  • ステアリング下げ加工パート2

    一度下げたステアリングをさらに10ミリ下げました。 前回15ミリ+今回10ミリで計25ミリ下げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月4日 17:36 yanottiさん
  • ステアリング高さ調整

    フルバケ交換後から小柄な私はステアリング高さに違和感を感じていました。 特に登り坂の頂点付近を通過する際、一瞬ながら視界を遮られる感じがあり、何とかせねばと思いつつ「ま、いっか」と放置していました。 月日は流れ、みんカラ徘徊中に「しるえっと」さんの整備手帳を拝見し、思い出したようにトライ。 基本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月7日 22:22 ヤビツ越えさん
  • ステアリング位置調整

    前々から気になっていたステアリングの高さを調整。 使用したのはM8x40mmボルトとM8x1.6mm厚ワッシャー50枚。 ステアリングカバー下のT10トルクスビスを3本外して、カバーを取ると3つのボルト頭が見えます。こいつを取って… 純正ボルトから40mmボルトに変更し、ステアリングを下げるために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年2月18日 21:31 しるえっとさん
  • ハンドルセンターの調整

    又々夜の作業です。 クラッシュの影響で、ハンドルセンターがずれました。 アライメント調整で直すのが良いのでしょうが、 直ぐには出来ないので、運転中の違和感を取るため、応急処置です。 先ず、エアバックが開いたら洒落にならんので、バッテリーの端子を外しておきます。 次にハンドルを90度切った状態にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月19日 23:47 REUGEOT106さん
  • ステアリング高さ変更

    106にはステアリングのチルト機能がありません。 しかもセミバケのシートに変更したので視線がダウン↓。 おまけにレールがブリッドなので、さらに視線が下がっちゃいました。 ランプポジションの表示が見えません!! 「今、ハイビームなのか?」 と覗き込んで確認している状態 みんカラを徘徊しているときに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月4日 00:08 REUGEOT106さん
  • ステアリング高さ調整

    106にはステアリングのチルト機能がありまっせん! ステアリング下げ下げポジション好きの自分には何かしっくりきません。以前にニッケルのスペーサーで調整しましたが、強度が無く、ぐらついていたので先日、ユーロのスタッフに教えてもらった方法で再チャレンジ! まずコラムカバーを外します。トルクスのT10。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月24日 01:50 musa Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)