プジョー 206CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.26

プジョー

206CC (カブリオレ)

206CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 206CC (カブリオレ)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換

    ブログとダブりましたが整備手帳にも記載する事にしました。 ナビ本体を新しくする事と地図データを新しくする目的でヤフオクでPanasonic HDDナビStrada CN-HS400Dを落札し手に入れました。 取り付け前に集合BOXの電源、アース線の延長と運転中も操作可能にするためにパーキング線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 01:53 アライグマのアライさん
  • ポータブルカーナビ追加

    ドラレコとヤフオクでゲットしたポータブルカーナビを設置。 まず,他の方を参考にAピラー内にドラレコの配線を通します。 ドラレコの配線をAピラーからと,カーナビの配線をヒューズボックス内へシガーソケットの増設へ配線を這わせます。 あんまりきれいではありませんがまあいいや。 ドアを閉めると配線が見えず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 21:06 Momotaさん
  • ナビ+ドラレコ+ETC取り付け

    しばらく更新をサボっていましたが、色々作業はしています。(^^; さすがにETCが付いていないと不便なので、取り付けました。 今時なのでPanaの業務用ETC2.0です。 でも「業務用」部分は使いませんが・・・ また、ドラレコはアマゾンで買った安物、それから、ユピテルナビの電源をちゃんと配線し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 16:28 もののんさん
  • Carozzeria サイバーナビ AVIC-VH0099取付

    納車された時についていたオーディオがまさかのMDデッキだったんでオーディオを新調ついでにカーナビにする事に 選んだナビはCarozzeria サイバーナビ AVIC-VH0099 とりあえずALPINEのフィッティング情報をチェックしていざ取付! と思ったら'04年式のCC S16はデータ無し・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月31日 03:12 xoRuioxさん
  • 【206】 カーナビ ユピテル503Si

    9980円で購入 ポータブルだけど取り外すことはほとんど無いので、配線はちゃんと隠して取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月22日 21:00 ujiyan59さん
  • 206CCにインダッシュナビを(その4:車速配線)

    さて、懸案の車速取り出し、ナビメーカーの資料によるとGF-A206CC@2002の場合エンジンルーム内ヒューズボックス、黒16Pコネクタの14番(灰/赤)となっています。 が、そこにタップで取り出してあった黄色の0.5sqリード線を追うと助手席ドアの配線ブーツから車内に引き込んであって、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 16:00 7ccさん
  • 206CCにインダッシュナビを(その3:リバース配線)

    前回ハイドロオイル補充の時サービスに聞いたのですが、ステアリング下のヒューズボックスからも取れるようです。が、2002のGF-A206CCの場合コネクタがかなり奥で取るのが難しいようでリアのリバースランプから直どりをオススメされました。 ルートはランプコネクタ>トランク内左内張り>後席左裏>後席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月7日 15:38 7ccさん
  • 206CCにインダッシュナビを(その2)

    今日は台風も去り残りの雨も午前中でやんだので、午後から続きの4つの配線を行うことにしました。 1)GPSアンテナ 御存知の通り206のアンテナ定位置ミラー上へ、マグネット式になっていたのですが両面テープにて固定。 配線ルートは車速がエンジンルームからくる予定なので同時作業のできる様に、フロント ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月1日 17:45 7ccさん
  • 206CCにインダッシュナビを(その1)

    前オーナーの取り付けていた1DINオーディオからエクリプスの1DINオールインワンHDDナビ(AVN076HD)へ換装しました。 今日は台風17号通過で、ずっと雨なもんで車内作業限定となります。 パネルをはがしていきます。まずはインフォメーションディスプレイ部分。矢印部分を内装はがしなどでこじ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年9月30日 15:45 7ccさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)