プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

208

208の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 208

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 二次エアからの失火。対策(とりあえず)

    備忘録。とりあえず対処して無事帰宅できたので記録として(笑) ドライブした先のとある道の駅駐車場にて、土産買って『さぁ帰ろ』とエンジンかけて10秒くらいしたら・・・真っ赤っか(^^;; まったく吹けず。超アイドリング不調。 とりあえず診断機は常備しているので、繋いで診断してみる。 まぁ、他にもエラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 21:16 753sさん
  • (DIA)エアクリフィルター清掃。

    インテークをBMC製DIAに換装してから8ヶ月。ぼくのインテークラインはDIA本体までのパイピング経路はフルオープンなので、(^_^;)ちょっと早目のクリーニングをすることに。 まずは本体外しから。 自作するときに、メンテナンス製も考えて、根元のバンド緩めと、固定用ステーのボルトを外すと簡単に取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 13:20 753sさん
  • 追加整備。負圧補整作業。

    車検向け整備でしっくりいかなかった『負圧』の改善。 こういうのはあらためて、気分変えて取り組むに限ります(笑) というわけで、着実に、一つ一つチマチマ作業していきます。 現状『-0.1』くらいしか負圧がかからないので、かならず何かインテーク 絡みで疾患が有るはずです。 しかも徐々に負圧が弱くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月7日 16:08 753sさん
  • 空燃比改善、スロボ交換。

    5月末に『プジョしん』の長野定例オフへ行った際から調子悪かった空燃比の不安定症状😅 朝エンジンかけたら1分ほどでアイドリング→いよいよ動かないレベルで空燃比計もうっすーい状態(笑) すぐにLEANになります。 まぁ、赤エンジンフォルトとチェックランプはいつものことなので無視してますけど。 ※画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月16日 22:58 753sさん
  • エアクリ定期クリーニング。

    エアクリーナーのクリーニング実施。 前回クリーニングからほぼ丸一年。湿式だし、走行距離というよりは、経過時間で定期クリーニングしています(^^) コア部のヒートシールドとフィルターをバラし。 さすが超フロントオープン状態だけあって汚い汚い(笑) 万能汚れ落とし用の洗剤。 パーツクリーナーだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:25 753sさん
  • BMC CDAフィルターメンテナンス

    かれこれ1年前にflimさんから譲って頂いたBMC CDA。 装着前にメンテナンスして以来そのままにしてしまったので、そろそろやらなきゃ(遅)と重い腰をあげました。 シリコンホースとアルミパイプが簡単なようで繊細に(?)配置されてるので、一度ばらすと再配置するのが厄介だったりします^^; ちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月9日 16:21 Sei-gさん
  • 二次エア対策の再改善。

    自作インマニの弱点、3番インマニのフィッテング具合ですが、写真のようにスペーサー入れてテンションかけていないと二次エアが入り、3番シリンダー失火エラーとなります。 で、応急の断熱材スペーサーでしたが熱と硬度の関係上、緩んで(テンションが弱って)くるのです。 そこで正式と言えるのか分かりませんが、手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月23日 17:42 753sさん
  • CDAフィルターのメンテナンス(1年ぶり5回目)

    CDAフィルターのメンテナンスを久しくやっていないことに気がついて慌ててやりました。 前回(通算4回目)はちょうど1年前、その前(通算3回目)もその1年前・・・ 年1回しか掃除してませんな^^; 始めればそんなに時間がかかる作業じゃないんですが。 ホースバンドを緩めてシリコンホースをぽいぽい外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 21:30 Sei-gさん
  • スロットル学習リセットからの諸々調整。

    サージタンク、インマニ純正戻し完了したので、つぎは調整に入ります。過去吸気弄った際に必ずハンチングして不調だったので、今回は最初から覚悟のうえで順序通りやっていきます(^^) まずはバッテリーマイナス外して放置。 とりあえず30分ほど。 リセット放置中に、ほかのメンテナンスをちょろちょろ。 備忘録 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月2日 16:19 753sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)