プジョー 208

ユーザー評価: 4.41

プジョー

2081.2L

208の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 208 [ 1.2L ]

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • ボンネット内清掃(ホコリ取り)

    こうも黒いパーツが多いとホコリが気になり、 除電兼用ブラシで手軽にホコリを払う。 作業時間たったの3分、 見た目がスッキリすればそれで満足♪ しかししばらく洗車もしていないのに、 ここに拘る自分が理解できない??(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月9日 13:29 ラインゴルトさん
  • エンジンフォルトエラーの消し方(注

    O2センサーアダプター装着により、センサー異常のエラー表示対策万全。 あとはエラー消去のみ!と息巻いたのが昨日。 本日、母親の田舎である兵庫県は神河町まで墓参り。 ご先祖様に手を合わせてまいりました。 エラー消えました。 やはり、ご先祖様への感謝や供養の気持ちが一番大事ですね。 ( ´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年8月14日 18:37 753sさん
  • ボンネットフードのロック部分への注油

    ここ数日ボンネットフードのロックを外す時の、 車内のレバーの動きに僅かな渋さを感じた。 そこで画像内赤丸のロックの可動部分に、 いつものシリコンオイルを少しだけスプレー。 解除レバーの動きが滑らかになりました。 ついでにフード側のロックレバー可動部にも、 ピンポイントでスプレーしておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 17:57 ラインゴルトさん
  • 何かのホース交換(青率追加)

    インテーク周りが華やかになったところで・・・ 欲が出まして(。-_-。) 黒いゴムホースを青シリコンに交換しようかと。 これです( ̄▽ ̄) 長く左へ伸びているのはバキューム計へ分岐したホース。 この太いメインのホース・・・ 何という用途のホースなんでしょうか(~_~;)? 無知ですみません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月14日 08:22 753sさん
  • エンジン始動。

    タイベル交換など、年末年始から整備していた208の火入れです(^^) エンジンオイルは買い置きのTEITOオイル。5w-30、2.6L投入。 クーラント入れる前に前回忘れていたラジエーターロアホースをきちんと繋いでおきます。 クーラントをとりあえず2.5Lほど。 火入れとクーラント交換が一緒にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月14日 18:03 753sさん
  • サージタンクカバー再装着。

    純正サージタンク時に装飾的に付けていたワンオフカバー。 ふと思い出して掘り出しました。 ふたたび取り付けようかと。 そのままなのも味気ないので、 カラーチェンジしておきます。 丁寧に仕上げるのも面倒なので(^^;; ミッチャクロンで横着塗装します。 赤ベースにメタルブルーを吹く男。 5回吹き仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月20日 22:15 753sさん
  • ベルト、インテークver.3、ラジエーターホース

    備忘録です。 ドライブベルト交換 プジョー純正ベルト使用 注意点:テンショナー外すとヤバイ インテークパイピング変更。 ver.3 給気レイアウト変更。 スロットルチャンバー装着。 エアクリーナーフィルターのクリーニング。 K&Nクリーニングキット使用。 洗浄剤無くなった・・・次購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 20:02 753sさん
  • ミッションオイル交換。

    オイル交換つづき。 つぎはミッションオイル。 前回交換から2年2ヶ月ほど経過。 距離的にはまだ19000kmほどですが、こちらも定期交換。 今回はカストロールのMTFユニバーサル80w-90。 (; ̄ェ ̄)・・・インテークチャンバー周りバラさないとアクセスできず(疲) バラしました。 ミッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 21:20 753sさん
  • ウォーターポンプ用ベルト交換。

    結局ウォーターポンプのベルト替えるという・・・二度手間なことです。 せっかくタイヤハウスインナー外してるし、整備モードな状態なので。ため息吐きながら朝から作業(笑) テンショナー緩めて、クランクプーリーのM13×3本、ボルト外します。 プーリーごとベルト撤去。 上が純正品(旧)。 下がfebiの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 15:46 753sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)