プジョー 3008

ユーザー評価: 4.38

プジョー

3008

3008の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 3008

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ミラー型ドラレコ(C007B2)の取り付け

    右ハンドル車対応のミラー型ドライブレコーダーを取り付けします。 ◎内容物 本体/取付ゴム 付属品  ①車内設置用リアカメラ ②シガー電源アダプター ③リアカメラ接続ケーブル ④GPSアンテナ ⑤クリーナー ⑥説明書/ステッカー 電源はシガーソケットタイプのみ。 リアカメラ用のケーブルは余裕の1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月1日 12:47 momokenさん
  • コムテックレーダー探知機807LV OBD2

    昨年の最後の日に実家の車庫で車いじり。3008 にobd2 接続でコムテックレーダー807LVを取り付けました。 外車のobd2 の電源端子は常時電源なので、ACCを挿入できるカプラーを購入し取り付けました。また、3008にobd2 を付けると内張りが閉まらないのでみんカラであるように、フラットケ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月1日 12:46 hiro4310さん
  • フットライトLED ブルー化

    純正フットライトは白色のため、イルミネーションと合わせてブルー化してみました。 純正フットライトです。 何故かここだけ白色LEDです。 フットライトユニットは手で簡単に外すことができます。 コネクターも外します。 裏の黒いカバーを外し、LEDを外します。 LEDはT10です。 今回は、T10 4連 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月9日 21:23 プジョー308に一目惚れさん
  • COMTEC ZERO807LV 取り付け

    OBD2アダプターからACC電源が 直接、取れないのでOBD2アダプターを 加工した配線を接続出来るように 助手席横のカバーを外して ACC電源を取れるように準備します。 ステアリング下のカバーを 外すとOBD2が現れます。 写真を撮るのを忘れましたが OBD2-R3はステアリング下のカバーが 閉 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月26日 05:57 たつゆさん
  • COMTEC OBD2-R3 加工

    16番ピンは常時電源なので ここからACC電源に繋がるように 加工する必要があります。 16番ピンのプラスチック部分を Pカッターで切り取りました。 ラジオペンチを使い16番ピンを 出来るだけ根元から折り曲げます。 16番ピンに配線を半田付けをし 収縮チューブを差し込み ドライヤーで温めます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月26日 05:37 たつゆさん
  • ドラレコ取付け用電源ケーブル

    マイクロ波による24時間監視が付いたVANTRUEのドラレコを取付けします。 別売りのマウント(GPS-N2P)を使用しました。 OBDケーブルが標準で付属されていますので、そのケーブルの配線のみで取付けは完了出来ます。 運転席下のカバーを外します。 クリップは引っ張れば取り外しが可能です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:51 momokenさん
  • コムテック HDR-751G

    今回ビニール取らない状態で 納車してもらいました 時々年配の方でつけたままの方いますが、 何となくわかります😁 ドラレコ取り付けは納車後即の作業なので、 この作業が終わるまではつけたままで。 今回ドラレコはコムテックと決めており、 360度、後方もと迷いましたが、 前方のクリア映像と駐車監 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月21日 07:20 exp_883さん
  • とりあえず電源とアクセサリー

    諸先輩方ので勉強してからバラす。ここまでは順調。 そして問題発生。10Pコネクターは見つけたが、どうも配線の色が違う…みなさんのを拝見していると+Bは青、ACCは緑と書かれてる… あれ??アースだけは色が一緒。でもDさんがかろうじて教えてくれたモノとは全く色違う、、っていうか青とかないし。。 し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年11月20日 16:20 concepted by Fさん
  • 汎用フットセンサー取付

    フットセンサー本体とハーネス類です。 2回目なのでサクサクとリアゲートのパネルを外していきます。 ゲートボタンのカプラの1番ピンが押下時にアースに落ちることをテスタで特定。ここにセンサーのコントロール配線をエレクトロタップで結線します。 (真ん中下当たりの赤いエレクトロタップのところ) 配線をゲー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月30日 19:23 caockyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)